naokit

世紀の光のnaokitのレビュー・感想・評価

世紀の光(2006年製作の映画)
4.0
この、ゆったりとした河の流れの様な進み具合が気持ち良いのです。タイ語の響きも相まってクセになります。

今作でも、本編中に謎を回収するとか、物事の結末を映像で見せなくてはいけない…という凝り固まった思考を打ち砕かれ、映画ってもっと自由でいいのかもと思わせるアピチャッポン監督の不思議な廻る世界観に翻弄されました。

前,後半で場所や時間が違えどリフレインするかの様な展開や、長回し映像の中での愚にもつかない日常会話、仏像や銅像の謎移動カットなど印象的なシーンで既にニヤニヤしてたのですが、作業部屋のダクトのシーンに至っては思考が“ホゲ〜”となってたのも相まって、もはや“日蝕”とか“ブラックホール”に見える始末…そして、ラストのエアロビでは爆笑してしまいました。なんか、訳わからんのにスッキリした〜ってな締めとなりました。ε-(´∀`; )
naokit

naokit