殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバー』に投稿された感想・評価

知らなきゃ仕事にならないのに
知りすぎても危険だからって
…困るね
スピカ

スピカの感想・評価

2.5

テロリストが送信した偽の暗号指令を阻止するスパイ(裏方)のお話。

ハリウッド映画なら「よしよし、良い子だから言うことを聞いてくれよ〜」って言ってそうなキャラがやる仕事を、主人公とヒロインが淡々とや…

>>続きを読む

女の子が全然プロっぽくなくて殺されるかもの状況でもきゃーとか言ってた。番号間違えないとこはすごい。洗い物に行ける場面はありました。
レビュー読む方が面白くて、ジョンキューザックへの愛を感じて嬉しかっ…

>>続きを読む

モヤモヤ感の残る中途半端なサスペンスアクション。

何故エマーソンが少女を殺せ無かったのか、何故それが尾を引くのか、敵が何故送信局に侵入出来たのか、敵とはそもそも誰とか明らかにした方が良かった。コン…

>>続きを読む
mom

momの感想・評価

3.0
マリン・アッカーマンというと、『ウォッチメン』のイメージが強い。

厳重警戒の要塞の中での攻防戦だけど、暗号を送信する意味や重要性が伝わりにくい。
CIA工作員に暗号を発信する基地が襲撃されて偽の暗殺指令が発信されてしまう。暗号送信のプロ♀とキューザックが暗号の取り消しをし敵と戦う。すぐに仲間を始末したがる酷い組織だな!
wowowの録画で。無機質な感じにみせかけ、そうでもないハードボイルド的。
sato

satoの感想・評価

3.3
2022-191
シンジ

シンジの感想・評価

3.5
ギリPG12にならなかった位のバイオレンス描写あり。
殺しのプロなのに「雑じゃね?」と少し思う。地味目な内容だが面白かった。
関係ないが、某テレビドラマの主題歌「非情のライセンス」が似合いそう。
ジョン・キューザック

マリン・アッカーマン

あなたにおすすめの記事