殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『殺しのナンバー/スパイ・コード 殺しのナンバー』に投稿された感想・評価

記録用
アクションは少なめの暗号スパイもの。

2022/10月
015piromi3

015piromi3の感想・評価

3.3
アクションではないけど、ハラハラして面白かった。地味だけど。

バイオレンスシーンが痛々しい。。。

国家の機密を知るような仕事をしてる人は引退できないんですか??
スパイアクションを期待して見るとガッカリかもしれませんが、出演者も少なく地味ながら楽しめました。

J・キューザック主演の諜報機関エージェントもの。暗号を使った司令の設定は面白いものの、極めて限定された空間での展開は、広がりのなさを強調するだけで逆効果。オープニングの意味合いもかなり薄い。気の抜け…

>>続きを読む
すぅぅ

すぅぅの感想・評価

3.8

主演のジョン・キューザックが心に葛藤を抱えた特殊工作員を見事に演じている。暗号発信局内での緊迫した攻防戦、主人公と女性局員とのクールな関係性、起承転結が明解な話の展開、音楽も良い。大作ではないが面白…

>>続きを読む
ましゃ

ましゃの感想・評価

2.7

ジョン・キューザック×スパイ
面白そう!
と思ったけど、うむむ...
期待ほどではなかった。

暗殺に失敗し、少女を殺せなかったジョン・キューザック
左遷されスパイ達へ暗号を送る部署で勤務。

そこ…

>>続きを読む
666

666の感想・評価

3.4

CIAキューザック、
B級感漂う映画って、音楽が必ず安っぽい。
おそらくキューザックだけにお金が使われて他はかなりの低予算、
それでも十分楽しめたけど何か惜しい、
何かが違えばもっと面白くなるような…

>>続きを読む
久しぶりにジョン・キューザックを観たような。
ストーリーはこじんまりしてますが、ハラハラ・ドキドキ、さくっと楽しめました。

2度目の鑑賞👁

男女ペアの交代制で
秘密基地内で暗号を守る任務。

カンバーバッチ主演の
《イミテーションゲーム/
エニグマと天才数学者の秘密》に似てる。

結局のところ
機密を知ってしまったら

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事