わたしはロランスの作品情報・感想・評価・動画配信

わたしはロランス2012年製作の映画)

Laurence Anyways

上映日:2013年09月07日

製作国:

上映時間:168分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 独特な映像、音楽が印象的
  • 登場人物の感情を表現する演出が素晴らしい
  • 現実的な苦悩と複雑な人間関係が描かれている
  • 女性として生きることを決めた主人公の革命的な決断が描かれている
  • 映像、音楽、色彩、ファッションなど、全てが美しく愛おしい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『わたしはロランス』に投稿された感想・評価

るる

るるの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

3時間の映画だが、不思議と退屈しなかった。音楽が良い。

鮮烈な映像表現。

この作品でドラン監督のファンになった。魅力的でロマンチック、ヒリヒリするような葛藤と衝動が詰まったラブストーリー。

体…

>>続きを読む
はやし

はやしの感想・評価

3.3

んー自分は少し刺さらなかったです😔
LGBTQを題材としていて本作のタイトルである「わたしはロランス」をどう描くのか、考察しながら鑑賞しましたが、ゆっくりとじわじわと流れるストーリーに途中で飽きてし…

>>続きを読む
al

alの感想・評価

4.3

切なさ、寂しさ、悲しさ、苦しさとかいろんな感情を、映像表現で晴れ晴れと持っていくのがすごい
これを、2人のカタルシスとは思わない。
2人の感情表現なのかもしれないけど、そういうのを超越した部分な気が…

>>続きを読む
Mai

Maiの感想・評価

-

出てくる人がみんな優しかった。優しい人たちの色々な形をした愛情が、フランス語の美しい表現に乗って洪水の様に溢れてくる。 
鑑賞済みのドラン作品が「mommy」と「ジョン・F・ドノヴァンの生と死」だか…

>>続きを読む
fettle

fettleの感想・評価

3.0

むつかしい。色んな顔、ファッション、インテリアがみれて視覚的には楽しめたし、フレッドの叫びもいいけど、どういう流れでどうなったのかが分からない。

ロレンスの感情も?だが、なぜ自分が女性と思うのかを…

>>続きを読む
masososo

masososoの感想・評価

4.1

マミーに続けて鑑賞。
性的マイノリティを描く社会的な作品という側面は間違いなくあるんだろうけど、それ以上に激しく愛憎を訴えかけてくるラブストーリーの傑作だった。

恋人の誕生日を祝おうとしたら女にな…

>>続きを読む
のん

のんの感想・評価

4.1

愛する人を決してあきらめず、ありのままを受け入れ、たとえ関係が崩れても執拗に支え続けることです。本当に素晴らしい物語だった。

ストーリーから目をそらすことなく、ショットやセットが実に豪華です。

>>続きを読む
愛でした
人には、ヤンキーの妹が必要ですね

今まで観たセクシュアルマイノリティ扱った作品で1番好きだったかも!

初めて女装して投稿したシーンが最高。
マイノリティのツラさだけを表現して「寄り添いましょうね」ではなくてカッコ良さで見せてくれる…

>>続きを読む
傑

傑の感想・評価

3.7
記録

あなたにおすすめの記事