人間椅子の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『人間椅子』に投稿された感想・評価

ハロー

ハローの感想・評価

2.5

江戸川乱歩先生の原作は読んでいませんがNHKの満島ひかり版を観ていましたからほぼ内容は把握していました。しかし当然といえば当然なのでしょうが全く違うと言ってもいい作品でした。満島ひかり版はかなり原作…

>>続きを読む
ルチア

ルチアの感想・評価

2.3

チャンネルNECOにて観賞

原作は読んでないし内容もまったく知らないまま、このタイトルに惹かれて観賞。
清水美沙さんがキレイ。その時代的な雰囲気もいい。
内容は、一歩間違ったら、そのまんまドリフの…

>>続きを読む
ちゃそ

ちゃその感想・評価

3.2

官能的なジャパニーズヘンタイを堪能する事のできる映画

1925年時点で原作小説が誕生しているため、現代日本人はどうあがいても先人を越すことができないのでは…と思わせる逸品

ただ変態的なアプローチ…

>>続きを読む

2022年43作目

日本人は本当にえっちだなあ。
原作の人間椅子もすごく面白いので読んでみて下さい。短くて良いですよ。
私この映画結構好きですね。妖艶で迷う感じ。
昭和モダンな雰囲気やBGMのジャ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

-
体温の映画じゃ〜、、、
だいぶ脚色してるけど丸尾末広みたいな世界で好きだった。
それにしても清水美沙が美しすぎ😵‍💫❗️大正〜戦前くらいのお金持ちの雰囲気めっちゃ好き。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

不遇の家具職人が人間椅子になり、やがて女流作家の書斎に置かれる…という小説が当の作家に送られてくる。果たしてこれは創作なのか、それとも…。江戸川乱歩の原作に大きく脚色を加えて映像化した作品。官能の増…

>>続きを読む
Benito

Benitoの感想・評価

3.2

【 江戸川乱歩 : 大正14年の小説を映像化② 】

先日、神保町にある天ぷら屋 <はちまき>に美味しい天丼を食べに行った。

ここは昭和20年代から江戸川乱歩、井伏鱒二、吉川英治などの面々が店の2…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.0

スカパーにて。乱歩のエログロ初期短篇ですな。フェチズムの極み故に、何となくそのエロティシズムに共感できれば良いだけの、基本的には変な話。

舞台は昭和初期あたり?外交官の夫(國村)と作家の妻(清水)…

>>続きを読む
335

335の感想・評価

-
oh!T・A・N・B・I!💺❤️💚❤️💚❤️👁
大正ロマン着物着た女流作家が煙草吸ってるシーンだけで見た甲斐ある。
お

おの感想・評価

2.5

いやいやいやって思って原作読んだけど原作読んでもいやいやいや!これはオリジナル解釈だったのね。色味とかはよかったです。揺らめく炎とか。好きかも?って思わされるのはわたしが影響されやすいからだろうな。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事