エンダーのゲームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『エンダーのゲーム』に投稿された感想・評価

2021.01.17

原作があるのね

やられる前にやっちまえ
やるかやられるかだ

って大人に使われたけど…

戦う以外があったのではあるのでは、と、少年は探究の旅?に…

続編ありそうな終わ…

>>続きを読む

原作はエヴァンゲリオンに影響を与えた作品として知られているらしい。

確かに重なるところがいくつかありますが、内容は近からず遠からずという感じでしょうか?( ̄▽ ̄;)

めちゃ面白いです。
原作はシ…

>>続きを読む
エイサとハリソンフォードが主たるキャラクターってとても私得でした!

宇宙系の映画でよく出てくる、宙に浮いたスクリーンを手でシュッシュって操作するの憧れる。
かい

かいの感想・評価

3.5
戦争に勝利した英雄の物語なのか 
戦争に利用された被害者の物語なのか

って思ったけど、最後でどっちでもないことが分かる
色んなメタファーを含んだ良作
発達理論の観点から

宇宙はつながっている!?
琥珀

琥珀の感想・評価

3.0

とりあえずお金はかかっていそうだす。案の定。
しかし元ネタが古いからか微妙かなぁ…

最終決戦がシュミレーションどっきりって…!
色々あってそうせざるを得なかったのも解らなくはないけど
突然すぎやし…

>>続きを読む
意外と重い終わり方で予想外だった。映像がすごくきれいだった!
原作とだいぶ違うね…

なんたって、ネビュラ賞とヒューゴー賞の受賞作品だもの。ハリソン・フォード使ったってダメだよね。
キマ

キマの感想・評価

3.1

映像綺麗だし、話も途中まで面白かった。世界観も好き。
エンディングが、…なんか、、残念な感じで勿体なかった💦

エンダーのお姉ちゃん役のアビゲイル・ブレスリンちゃん、最後に見たのがドラマ『スクリーム…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

2.5

途中からエイサ少年がしっかりした碇シンジくんに見えてきました。
エイサバターフィールド本当に目が綺麗、涙が綺麗すぎる。生きる宝石か。

映像がめちゃくちゃ綺麗でした!
原作読みたくなった!
無重力ゲ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事