エンダーのゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「エンダーのゲーム」に投稿された感想・評価

世界観やグラフィックは良かったと思うのですが、話自体がなんだかしんどく、楽しめる要素が少なかった。勿体ないですね。原作がそうなら仕方がないのかもしれませんが、子供に大きな権限を持たせ、大人に噛みつい…

>>続きを読む

これは、ゲームか?
それとも、戦争か?

秀才キッズたちに託された重すぎる、宿命。

たとえ、敵だとしても種を殲滅する時、人は考えなくてはいけない。

主に頭脳戦と訓練だから、スタウォみたいのを期待…

>>続きを読む
superdeko

superdekoの感想・評価

3.5

評価低いみたいだけど個人的には好きでした。勝ち方が重要、っていうメッセージが好きだったし、子供のエンダーが自分の意思を曲げることなく大人に「勝って」、虫みたいな敵と共存を目指す感じ、良いと思った!

>>続きを読む
人類の命運を賭けた大規模戦略ゲームだ〜〜〜!!!すげえ幕引きして若干引いた。
ドキドキワクワクSFアクションアドベンチャーって雰囲気の映画で非常に楽しい時間が過ごせた。
south

southの感想・評価

3.3

音楽:0.6
映像:0.7
演出:0.7
内容:0.7
総合:0.6

SF✕宇宙✕成長✕ゲームって感じの映画!!


戦争をゲーム勢にやってもらってみた!!って映画。
SF映画あるあるの指揮官がや…

>>続きを読む
drynoppo

drynoppoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

名作SF小説の映画化作品。
つまるところ、シミュレーションによる訓練だと思っていた戦闘が、実は実践だったという話。
宇宙空間での、大規模な艦隊戦をコレだけしっかり映像化した作品を他に知らない。
なか…

>>続きを読む
三平

三平の感想・評価

3.2

映画だけで見たら、まあまあまあな感じ。
多分原作読んだら評価下がるやつ。

テレビゲーム世代の感覚が理解できなかった時代に書かれた話なのかな?
子どもの感覚とか人権を完全に無視した大人の考えに虫唾が…

>>続きを読む

昆虫型宇宙人の侵略を退けた人類は天才の少年少女を集めて訓練をしている。主人公エンダーは戦略眼を買われ指揮官育成コースに進み、最後の試験として実戦形式の模擬戦に挑む。

映像としての白眉はやはり最後の…

>>続きを読む
kazata

kazataの感想・評価

3.5

『ヴァレリアン』に続いて今度は見逃していたエイサくん主演のSF映画をウォッチ。

天才キッズ達が集められて、宇宙人との戦いを指揮する司令官を選ぶ物語……ってことで、SF×育成映画として面白かったです…

>>続きを読む
MAOW

MAOWの感想・評価

3.3

これ、過去に見たことあった!(笑)忘れてたけど。

スペースオペラかと思いきや、本当にゲームしてるだけの映画(笑)←語弊がすごい。

でもそのおかげでストーリー分かりやすいし、
ちゃんとSFだし宇宙…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事