ウォー・レクイエムを配信している動画配信サービス

『ウォー・レクイエム』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ウォー・レクイエム
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ウォー・レクイエムが配信されているサービス一覧

ウォー・レクイエムが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ウォー・レクイエム』に投稿された感想・評価

たむ

たむの感想・評価

3.5
デレク・ジャーマン監督3本目ですが、この映画が1番とっつきやすい映画です。
この映像作家の作品の見方がわかってきた事、現在はハリウッド大作でも活躍しているティルダ・スウィントンさんが出演している事もプラスです。

シネマオペラと言ったら良いのか、ドラマと戦争の記録映像モンタージュした映像とオペラの演奏と合唱を合わせていきます。
サイレント映画のサウンド版という印象の映像と音響の融合。
兵士と看護師のメロドラマなのですが、確かに神話的な構成になっていきましたね。
犬

犬の感想・評価

3.3


音楽家ベンジャミン・ブリテンの「ウォー・レクイエム」にのせて、デレク・ジャーマンが映像美で綴ったオペラ映画

壮観な物語

歌で
独特なスタイルは健在です

兵士、看護師、、

戦場の恐ろしさ
衝撃的な映像もあり

ティルダ・スウィントンの女神感が印象的でした
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

2.8
「ウォー・レクイエム」

冒頭、鐘が鳴る中、キャンドルの炎が燃えるショットで始まる。実際の資料映像、モノクロの戦争描写、オペラ、ビジュア・ルインパクト、殺害、レクイエム、苦悩と葛藤。今、壮大なビジョンが映し出される…本作は異色の映像作家デレク・ジャーマンが、1988年に監督した戦争を圧倒的な映像美と荘厳なクラシック音楽で描いたヴィジュアル・オペラの傑作とされており、このたびBDボックスが発売され初鑑賞したがすごい。彼の作品と言えば全画面が青色のまま終わってしまうと言う前代未聞の睡魔映画「BLUE ブルー」とその他少ししか見たことがないのだが、やはりブルーが強烈に自分に合わなかったため、ずっと避けていた作家の1人である。しかしながら、今回紀伊国屋から発売されたため購入して3作品を見た(テンペストは既に鑑賞済みだったが)。イギリスを代表する音楽家ベンジャミン・ブリテンの曲"ウォー・レクイエム"にのせて、ジャーマンが映像美で綴ったオペラ映画駄である。

本作に使われているのはブリテン自身の作曲・指揮によるロンドン交響楽団演奏のもので、ブリテンの生涯に渡るパートナーであるピーター・ピアーズがテノールを担当している。そして、ソプラノにはガリーナ・ヴィシネフスカヤやバリトンにはディートリヒ・フィッシャー・ディースカウという三人の歌手を起用している。主演は"カラヴァッジオ"以来、ジャーマン作品には欠かせない存在となったティルダ・スウィントンである。彼女が出演した「ザ・ガーデン」も当時レンタルしてみた。正直どういう映画だったか、全然覚えてないけど。本作は戦争を圧倒的な映像美を壮厳なクラシック音楽で描いたビジュオペの傑作で、20世紀に起きた実際の戦争の記録映像を引用しながら、壮大なイメージが繰り広げられて行く。

楽曲"戦争レクイエム"はイギリスの作曲家ベンジャミン・プリティが1962年に発表し、合唱パートのテクストにラテン語のカトリック典礼文とイギリスの詩人ウィルフレッド・オーウェンの詩をミックスさせた作品である。オーウェンの詩は戦争に直面した兵士の苦悩や葛藤を表現していて、自らも第一次世界大戦に従軍、25歳で戦死した。音楽はブリテン自身が指揮したロンドン交響楽団の演奏になる。劇中で、スウィントンが三つ編みをする長いワンショットがあるんだけど、すごく魅力的。やっぱり彼女の輪郭とか女神レベルで美しい(笑)。本作は、第1章レクイエム・エテルナム (永遠の安息)、第2章ディエス・デイ(怒りの日)、第3章オッフェルトリウム(奉献唱)第4章サンクトゥス(聖なるかな)第5章アニュス・デイ (神の子羊)第6章リベラ・メ(我を解き放ちたまえ)の6楽章から構成されている。

さて、物語は第一次世界大戦で亡くなった詩人のウィルフレッド・オーエンと、一人の従軍看護婦の話。広島やベトナム、フォークランド紛争などに言及して、実際の戦争映像資料の数々が映し出し、2人の物語を静謐に描いていく…と簡単に説明するとこんな感じで、問答無用でデレク・ジャーマン苦手である。やっぱり無理だ。面白みもないし、何だろうとにかく受け付けない残念ながら。ファンの方々には申し訳ないけど。別にオペラ嫌いってわけでもないけど、どうしても睡魔に襲われる。美術セットやロケーションなどは凄いと思うこの作品については。

『ウォー・レクイエム』に似ている作品

カラヴァッジオ

上映日:

1987年08月08日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

自ら毒をあおり、死の訪れを待つ画家・カラヴァッジオ。生涯を終えようとする彼の脳裏にさまざまな思い出がよぎる。ローマの街角で枢機卿に拾われ、創作に専念してきたこと。生み出した作品たち。そして…

>>続きを読む

ホフマン物語

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ルーサーの酒場で恋人である人気ダンサーのステラを待つ詩人のホフマン。ホフマンはステラを待ちながらパリの自動人形・オランピア、ベネチアの高級娼婦・ジュリエッタ、ギリシャの歌姫・アントニアとの…

>>続きを読む

ザ・ファイブ・ブラッズ

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ベトナム戦争からほぼ半世紀。ともに戦った4人の黒人退役軍人が、隊長の亡骸と埋められた金塊を探し出すために戦場へと舞い戻る。スパイク・リー監督作品。

裁かるゝジャンヌ

上映日:

1929年10月25日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ジャンヌ・ダルクは百年戦争で祖国オルレアンの地を解放に導くが、敵国イングランドで異端審問を受け司教からひどい尋問を受ける。心身ともに衰弱し一度は屈しそうになるが、神への信仰を貫き自ら火刑に…

>>続きを読む

彷徨える河

上映日:

2016年10月29日

製作国:

上映時間:

115分
3.7

あらすじ

アマゾン流域の奥深いジャングル。侵略者によって滅ぼされ た先住民族唯一の生き残りとして、他者と交わることなく孤独に生き ているシャーマンのカラマカテ。ある日、彼を頼って、重篤な病に…

>>続きを読む