殺人蝶を追う女に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『殺人蝶を追う女』に投稿された感想・評価

ヒチ

ヒチの感想・評価

3.5

開始5分で無理心中に巻き込まれてて笑った。その後は絶対死にたい主人公 vs 絶対死なないオッサンの不毛な戦いが始まったり、2000年前の女性のミイラが生き返って愛を知ったり臓器を喰われかけたりする。…

>>続きを読む
シネマヴェーラでみた。
意思の力…!
話の内容は全くわからなかったけど最後15分は笑いが止まらなかった。

めくるめく謎展開が約2時間繰り広げられる。本作でも2階建ての家が舞台となり、階段が登場。階段がお好きなんですねー。2000年ぶりのトイレや自動焼菓子製造機のシーンはマジ爆笑。足が悪くて2階に上がれな…

>>続きを読む
aiueo

aiueoの感想・評価

-

なにが映っていましたか?という質問に作品の背景やテーマを答えてはいけない。その質問の文字通り、画面に映るものを答えなければいけない、という話があるが、この映画ではむしろ、なにが映っていたか以外の情報…

>>続きを読む
japonicax

japonicaxの感想・評価

3.2

主人公の住んでる山の上の家がRodrigo D No Futuroで観られる80年代メデジンのスラムみたいだった(金持ちが低い土地に住んで高い土地にスラムが広がる)。鍋から直で食べるインスタントラー…

>>続きを読む
buccimane

buccimaneの感想・評価

4.0

麺ばかり食べて死にたくなるのわかり過ぎるし青年から大人になる男の気持ちの問題と思うと全てが納得。
途中何度かウトついてしまったぽいけど…。
男が最初着てるハイネックの馬プリントが微妙過ぎて凝視してし…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

5.0

これまたトンデモナイ映画。約120分のうち、序盤と終盤を除いた半分ぐらいがおそろしく退屈で、周囲からいびきが聞こえてきたり、あたまをコックリしている観客も少なくなく、でも、序盤で繰り返し言われる「意…

>>続きを読む
2000年前の女が食べるインスタントラーメン。ぽんぽんしたいが為に脈絡なく出てくる菓子製造機。生首が吹き消す蝋燭。そのあたりが最高でそれ以外が退屈すぎた。@シネマヴェーラ渋谷
たろ

たろの感想・評価

4.0

話はかなり支離滅裂だが全部タチの悪い夢みたいで面白い
どことなく寺山修司や鈴木清順を思わせる

絵にかなり力がある映画だと思う
キムギヨンはカラーが映えるな

お菓子マシーンが動いてる中で誘惑してや…

>>続きを読む
3sk

3skの感想・評価

4.5
何故こんなにも惹かれるのか。噛めば噛むほど美味しいやつの匂いがする。フォーカスがよすぎる。

あなたにおすすめの記事