殺人蝶を追う女に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『殺人蝶を追う女』に投稿された感想・評価

上映開始2時間30分前には大行列ができていたアテネもカオスだが、こちらも想像の斜め上を行くカオスっぷり。ずっと立ちっぱなしでぶっ倒れそうだったが、不思議なほど生命力が漲ってきた

キム・ギヨンの映画、毎回前半のテンションに期待して観ていくにつれ後半失速していくパターン多くてまたかとガッカリする。ライティングや芝居の一本調子がどうも観ていて怠く感じる。発想のキテレツさばかりが目…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.0

アンリ=ジョルジュ・クルーゾーは遺作『囚われの女』で倒錯的な性的妄想をモダンアートを用いて視覚化していたが、今作はそれに近い。とはいえ、タナトスに引っ張れそうになると強烈な存在が凄まじい生の意志を持…

>>続きを読む

無茶苦茶すぎて吹き尽くした。
前半飛ばしまくったせいで後半に物足りなさは感じるが。不死身のオッサンを何度も殺そうとする天丼演出には笑いが止まらないし、ラストのロウソク吹消しにも爆笑。あれをやるために…

>>続きを読む

THEカルト。意味不明な展開が続き、かなり困惑するが、キム・ギヨンなりに生きることの素晴らしさを描いてるのではないか。死への誘惑に駆られてしまう大学生と何度でも生き返る老人、骨から復活した2000年…

>>続きを読む

真っすぐに作家性を突き詰めた果てにあるキチガイの映画が堪らなく好き。大衆が望む正しさにすり寄った表現は時代が変わればすぐに腐るが、表現者が己を抉ってさらけ出した血と骨の塊はいつまで経っても古びること…

>>続きを読む
寂々兵

寂々兵の感想・評価

3.8

自殺願望のある大学生がピクニックで蝶を追いかけていたら見知らぬ女に毒入りジュースを飲まされて死にかけ、何度殺しても復活する押し売り老人は「意志が大事じゃ!」と喚いて灰になり、鍾乳洞で拾った骸骨はいき…

>>続きを読む

最高にスタイリッシュで狂った映画!日本製だったらATG作品であるらしい。ホントに好き!キムギヨン監督の映画をご存じではない方に説明しにくいかもしれないが、今村昌平と石井輝男の作品のミックスだと言える…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事