野獣死すべしの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『野獣死すべし』に投稿された感想・評価

LIBRO

LIBROの感想・評価

2.0
ハードボイルド作品としての完成度は高いが、私の肌には合わなかった。岸田森(特に「怪奇大作戦」の「京都買います」に出た時の岸田森)がいなければ、今作の松田優作は存在しなかったと思う
imano

imanoの感想・評価

4.1
別荘のシーンの緊迫感がエグかった

松田優作の狂気さ凄すぎる
DDDDK

DDDDKの感想・評価

3.0
この頃はスタイリッシュだったりしたんだろうなあ。松田優作はやっぱりすごい。
Stollone

Stolloneの感想・評価

4.3
松田優作の演技に恐怖する作品。タイトルが出るまでの冒頭が自分にハマりすぎてかなり引き込まれた。最高。

日本にこんなスタイリッシュな映画があったという衝撃。構図がいちいちかっこいいし、テンポが良くて観やすい。セットもかなりこだわって実はお金結構使ってそうな贅沢さ。過剰なアクション、過剰なカメラの切り替…

>>続きを読む
これの松田優作めっちゃキモくてすごい特に終盤!ハードボイルドなイメージだったけどサイコパスなキャラのほうがハマってるかも
相棒のアフロなんか見たことある気がする

刑事が襲われ拳銃を奪われて死亡する。犯人はその銃でカジノを襲撃、大金を奪う。その男はクラッシックを部屋で楽しみコンサートにも行く。男は宝石商にダイヤを買うと電話し、銀行で会うと日時を指定。しかし時間…

>>続きを読む

平凡な暮らしをする一人の男の秘められた狂気が徐々に露わになっていくハードボイルド・ノワール。

本作について、松田優作の狂気的な演技と雑な言葉で片付けたくはないが、そうとしか形容できないほど一人の俳…

>>続きを読む
nobu0326J

nobu0326Jの感想・評価

3.9

静かに狂っていく青年キラーのお話。
今までのハードボイルドアクションは封印をして、静かに歯車がひとつづつ抜け落ちていく怪演を見せる(実際に奥歯を4本抜いていた)松田優作。
東映と違い角川提供というこ…

>>続きを読む
松田優作が怖いです。眼力に異様さがあり、不気味でありながらも引き込まれる魅力があります。
終盤の完全に狂った姿もとても印象的です。
実際の戦争の写真が挟まる演出は怖かったです。

あなたにおすすめの記事