SOS北極… 赤いテントの作品情報・感想・評価

『SOS北極… 赤いテント』に投稿された感想・評価

もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

かつての名優を主演に据えた量産型90年代パニック映画ではなく、ソ連の巨匠カラトーゾフによる実際の飛行船の事故を題材にした70年のスペクタクル。巨匠と言っても『怒りのキューバ』も『鶴は飛んでゆく』も『…

>>続きを読む

子どもの頃に観て深い感銘を受けた「赤いテント」

深い哲学と叙情性、美しい映像と心揺さぶる音楽。

間違いなく映画史に残る傑作だと確信した。

何年も探してやっとAmazonでDVDを見つけた。

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ミハイル・カラトーゾフ監督作。

1928年の北極で実際に発生した飛行船イタリア号の遭難事故と国際的な救出活動の模様を描いたドラマ。
『生きてこそ』のような壮絶なサバイバル劇を期待していたが、緊迫感…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

2.5

ラジオからサウンドトラックが毎日のように流れていた。こころを揺さぶる弦楽器の音色が耳にこびり付いて離れない。クラウディア・カルディナーレ。眼の強いきれいな女優さん。憧れのひとりが出演しているのに観に…

>>続きを読む
ナース衣装のクラウディアさん、風俗のお姉さんにしか見えないよ💕
香

香の感想・評価

-
遭難までのあれこれ
アムンゼンの救出劇→遭難
などが見たかったのだが
ノビレ将軍の「回想・懺悔」な映画だった模様
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

タイトルから連想される米ソ冷戦っぽい内容ではなく、探検家アムンゼンの命を奪ったウンベルト・ノビレの北極圏における遭難を描いたもの。さまざまな国家の思惑などが重なってひとり助かったという事を猛烈に批判…

>>続きを読む

1928年、北極点到達の帰路に遭難した”イタリア号”での出来事を元に脚色して作られた作品。

ソビエトとイタリアの合作映画らしく、ロケ地は実際に北極圏で撮影されたとの事。さすが金掛かってるなと。
そ…

>>続きを読む
いい作品だったのにリバイバルもDVDも見かけないなぁ。音楽もきれいで印象的でした。
alex

alexの感想・評価

4.0
音楽がとても美しく、心に残っています。
#エンニオ・モリコーネ
>|

あなたにおすすめの記事