親密さの作品情報・感想・評価

親密さ2012年製作の映画)

上映日:2013年05月25日

製作国:

上映時間:255分

4.2

あらすじ

『親密さ』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

4.6

昨年末は「ハッピーアワー」に大きく動揺させられたが、丁度1年後にこの「親密さ」を観て同じく濃密な映画体験ができて心から良かった。
私とあなたの間にある絶対的な断絶をいかに乗り越えていくか、劇中劇、稽…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 4時間超。第一部は公演を控えた劇団を主宰する男女2人を中心に物語が展開、第二部はその演劇公演まるまる上演のようす(+エピローグ)。第一部はドキュメンタリータッチなわけではないし、なんならこの世界線…

>>続きを読む

新文芸坐以来のオールナイト上映。入場時にハーシーズと水配ってくれた。

リアリティのある日常会話と人間としての根幹を互いに問いかけることで答えを探っていく二つのパートを行き来するような構成。

深く…

>>続きを読む


前半は色々うわぁとかイライラぁとかみんな不器用〜、みんな人間〜て感じでして
演劇が始まって、あ、みんなちゃんと俳優で、みんな上手い、、、ってなった、、
内容も私は好きだった。

何よりラストシーン…

>>続きを読む
aura

auraの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

メモ

補足としまして、神奈川県が住居、東京が演劇で描かれてて、一部の終わりは東京から神奈川へ丸子橋を歩いて渡るシーンで、二部の終わりは京浜東北線と山手線に乗り込んだ2人が二手に分かれていくシーンで…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.1

全然好きじゃなかったし全然わからなかった。
感動してる人が多いの、すげえ。わからんかった。
「お前お前」連呼しすぎてうるせーになったし、登場人物たちに「知らんがな」になった。
登場人物(特に良平)に…

>>続きを読む
マル

マルの感想・評価

4.2
ファックス
食器洗浄器
多摩川
東横線
黄色と黒のチェックマフラー
パイプ椅子
ぽ

ぽの感想・評価

4.7

琴線に触れすぎて泣いたーー。夜明けの橋を歩くシーンも恋文もラストもぜーーんぶ好きだった。
ジャンヌディエルマンの時もそうだったけどなんでこんな長い作品なのに長い長くないとかの次元じゃなくて“観てられ…

>>続きを読む

『悪は存在しない』公開記念 再上映@横川シネマ

濱口監督が講師を務めてたENBUゼミナールの生徒と共に。舞台劇の制作過程と、舞台劇の本番、二幕で構成された4時間越えの会話劇(圧倒的才能の垂れ流し)…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事