ばしゃ馬さんとビッグマウスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ばしゃ馬さんとビッグマウス』に投稿された感想・評価

麻生久美子さんの新たな代表作!私はそう感じました。挫折しても、這い上がる。そんな馬淵がカッコ悪くったって、充分人間として魅力的なんですもの。夢に一直線な人生を送ったことがなくても、挫折したことのある…

>>続きを読む

長年脚本家を目指すが芽が出ないベテラン、創作を始めて自分を天才と思うビギナー両方を映し、現在成功してない者達の間の姿を痛々しく描く残酷さ。
才能が無いのはわかってる。でも諦める方法がわからないと夢に…

>>続きを読む
つかさ

つかさの感想・評価

4.2

夢をどう諦めるか
が、テーマの青春劇。

吉田圭輔らしい
真剣なシーンなのに
笑いどころ入れてくるの
「missing」でもあったなぁ。。。

ビッグマウス役の安田章大が
めちゃくちゃハマり役。
そ…

>>続きを読む
頭木弘樹さんが「口が立つやつが勝つってことでいいのか」の中で
この映画の台詞を引用していたから、見てみたい。

がむしゃらに脚本を書くばしゃ馬のような女・馬淵みち代(麻生久美子)
脚本を書いたことがないのに大口を叩くビッグマウスのような男・天童義美(安田章大)
脚本を書く才能のない2人はそれでも夢を追いかける…

>>続きを読む
もえ

もえの感想・評価

-

中学生の時にテレビの放送かDVDを借りて
ずっと見たい見たいと思ってたので見れたー!だったけどストーリーが思い出せない
作家とかでてたかな


Wikipedia見直したらシナリオライターのお話だっ…

>>続きを読む
dune

duneの感想・評価

4.0
モチベーションを殺すことの難しさ。

人物の会話や佇まいのリアルさがかなり印象的でなんなら今泉力哉っぽくある。
TM

TMの感想・評価

3.2

この話に限らず、子供の頃に周りの子よりすこし上手くできたり褒められた事を引きずるのは呪いのようで恐ろしい。

漫画『カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生』を彷彿とさせる…

>>続きを読む
すん

すんの感想・評価

4.4
上映当時はまだ高校生で、金髪最強ビジュの安田くんだけを楽しんでいた。 

主人公達と同年代になった今、この映画のキツさ苦しさがわかるようになった。本当はこんなに苦い作品だったんだな。
>>|

あなたにおすすめの記事