あの頃、君を追いかけたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「あの頃、君を追いかけた」に投稿された感想・評価

公開当初現地で大ヒットしたと言うだけあって、楽しく観られた。
nkmyui

nkmyuiの感想・評価

4.3
日本でリメイクされてるけど個人的に本国のほうがだいすき
ラブコメディだけど夏の想い出を駆り出させてくれそうな作品でお気に入りです
れお

れおの感想・評価

4.5

青春はすれ違いだらけ。
大人になってからのすれ違いとは甘酸っぱさが数万倍も違う。(本作はかなり男の子視点での甘酸っぱさだけど)

あとでピンとくる場面も多い。何度も見返したくなる。洗濯してあるシャツ…

>>続きを読む
ひ

ひの感想・評価

4.2
言葉では表せないくらい好きな恋愛映画。
日本のリメイク版もとっても良かった!
高校生の時に原作の小説何度も読み返してた。本当に本当に大好きなお話

日本で上映できる最後の日に視た。
音楽からあらすじから
何が何まで素敵すぎる。

監督が初めて作った作品なのも
実話なのも鳥肌もの。

女が先に大人になるのを男は到底追いつけない。
初恋は実らないか…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

5.0

何回観てもすき。これを観ると夏もいいなぁって思う。主人公の男の子の彼女に追いつきたくて、でもどう追いついていいのかわからない様や別れた後のやせ我慢。そして、ただただ好きな人の幸せを思う様、過去の自分…

>>続きを読む
Tetsuya

Tetsuyaの感想・評価

4.1

だから映画は観てみなきゃわからない。
この平均評価点は恐らく全てラストにある気がします。
確かにストレートな恋愛映画ではあるんだけど。。。
終盤ちかくまで何ともない。でも、その何ともないエピソード全…

>>続きを読む

君を思えば、躊躇しないし、男相手でも構わないと言うラストの心意気が切なくて刺さりました。

こんなに人に好きになってもらえたら幸せだろう。

コートンの一途な想いをチアイーも見習え。

教科書忘れて…

>>続きを読む

台湾の人気作家が自伝的小説を自らのメガホンで映像化した作品。

安っぽいエフェクトと中学2年男子レベルの下ネタ。

これらが甘酸っぱい物語を補い、見事に“青春”を表現している。

「無駄な努力も人生…

>>続きを読む
Amane

Amaneの感想・評価

4.2
尊すぎて直視できなかった。高校生やり直したい…日本ネタがちょいちょい出てきて面白かった

あなたにおすすめの記事