あの頃、君を追いかけたのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『あの頃、君を追いかけた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 大学の中国語の授業で2週に渡って見た。台湾映画を観るのは今回が初めてだった。
 なんといってもヒロインのミシェル・チェンが可愛かった。今まで見てきた恋愛映画の中で1番面白く、観てて飽きなかった。く…

>>続きを読む

とにかくビジュが天才!!台湾の制服も鬼かわいい!!
日本のAVが出てきたところは驚いた、、
the笑って泣ける映画
髪型をお互い変えるシーンが高校生らしい、学生の甘酸っぱい恋愛をうまく表してる。

>>続きを読む

台湾版鑑賞。
スラムダンクとか、NBAプレーヤーとかホント青春時代重なる。馬鹿で切ない青春は大好き。
ヒロインのポニーテールには劇中男子同様、俺もやられた。
君をずっと好きでいたいから、答えはいらな…

>>続きを読む
だいぶ好き
実話なのと、将来の夢と全く違う道に進んでるのと、結局結婚しないのがリアル
青春いいなあ、、きれいな思い出最高だなあ、、

無駄な努力も人生のうちって言葉、勉強に励む彼女。手に届かない恋の方がいい。ボールペンのインクが付いたシャツとか、ぎゅっと詰め込まれた最後の数分。

あと、921大地震、1999.9.21実際にあった…

>>続きを読む
やはり日本版も台湾版も最後のpc画面のあの頃君を追いかけたでぐっときちゃう大好きな映画

台湾版も日本版も同じくらい大好き

これといってコンセプトは無く、純恋愛で2時間はすごい。
ただ離れる理由が天下一武道会というのは如何か?
付き合わなかった理由もうーん。

ラスト、グッときた。
極端な行動にキャラらしい説得力がある。…

>>続きを読む
・斎藤飛鳥がめっちゃ可愛い。
・同じ想いをしていても結ばれないもどかしさがある。そこがまた良い。
自分と結婚しなくとも相手の幸せを心から願えることが、本当の愛なんだと思いました。

好き、もう大好き。
ポニーテールにしてくるところ、海で夢を語り合うところ、灯籠をあげるたころ、二人で月見上げてパラレルワールドがあったらってところ、お気に入りのシーンがたくさん!
両想いだったのにう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事