ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 74ページ目

『ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界』に投稿された感想・評価

kamazombi

kamazombiの感想・評価

3.0

やっぱりこうゆう系の話しはクレイジーな男の子とそれに染まってゆく男の子みたいな感じがいいな。 女の子だと重いしなんか見てて辛かったです。

ジンジャーのパパしょうもねーな。 てゆーか奥さん役の人が…

>>続きを読む
アライ

アライの感想・評価

3.3
2014.5.24 前半の2人にこんなことしたいって思わされたぶん後半の展開がキツかった〜
トモコ

トモコの感想・評価

3.0
前半で女の子2人がじゃれあってるシーンがひたすら可愛い!後半やりきれない〜
ビジュアルとても良い!
ともえ

ともえの感想・評価

3.6

子供から大人へと変わっていく、少女から女へと変わっていく、すれ違いを見せる二人が対象的にうまく描かれていたと思う。
ジンジャーには親友と父親、家族という世界が全てで愛おしかったのに、それが壊れていく…

>>続きを読む
toshi

toshiの感想・評価

3.5

二人ともめちゃ美少女。静かだけど物語がないわけじゃなくちゃんと進んでく。初っぱなに広島の原爆映像がでてきておおおってなる。少女から大人に変わって今まで通りにいかない二人の物語と、大勢で溜まりになって…

>>続きを読む
少女と女の境目の繊細な時期に、世界の崩壊が重なる。自然で美しい髪、美しい肌、美しい瞳は、時代や男や大人に流されて、変わっていく。
カント

カントの感想・評価

3.0
叙情的で静かな展開?エル・ファニングは最高!吹き替え無しなので途中で字幕を追うのが辛くなって飽きた(+_+)
大事な人を許すことって、かなりの気力と人間力が要されるな…と感じる内容。
エルファ二ングが泣いてる場面は、心が痛い。
せーや

せーやの感想・評価

3.6

1945年、同じ時に生まれたジンジャーとローザ。ふたりは家族のような親友として生きてきたが、時代は冷戦に。
核戦争におびえ、不安な毎日を送る中、親友ローザと父親ローランドの関係が発覚。
冷戦とその中…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

3.6

冷戦下時代に突入した1960年代のロンドンで思春期に入った2人の少女の揺れ動く心情と、成長する様を描いたお話。

同じ病院の隣のベッド同士で生まれ、幼なじみでずっと一緒に育ったジンジャーとローザ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事