ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 45ページ目

「ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界」に投稿された感想・評価

toshi

toshiの感想・評価

3.5

二人ともめちゃ美少女。静かだけど物語がないわけじゃなくちゃんと進んでく。初っぱなに広島の原爆映像がでてきておおおってなる。少女から大人に変わって今まで通りにいかない二人の物語と、大勢で溜まりになって…

>>続きを読む
せーや

せーやの感想・評価

3.6

1945年、同じ時に生まれたジンジャーとローザ。ふたりは家族のような親友として生きてきたが、時代は冷戦に。
核戦争におびえ、不安な毎日を送る中、親友ローザと父親ローランドの関係が発覚。
冷戦とその中…

>>続きを読む
HIRO

HIROの感想・評価

3.6

冷戦下時代に突入した1960年代のロンドンで思春期に入った2人の少女の揺れ動く心情と、成長する様を描いたお話。

同じ病院の隣のベッド同士で生まれ、幼なじみでずっと一緒に育ったジンジャーとローザ。

>>続きを読む
2014/4/21
エルファニングの演技が素晴らしい。けれど、切な過ぎる。
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「あなたのことは誰が守るの⁉」すごいよ、ジンジャー。
父親には呆れる。平和主義者だがなんだかしらんが、リビドーに支配されたフロイト信奉者。娘の名前にアフリカって。
OASIS

OASISの感想・評価

3.5

1960年、冷戦下のロンドンで暮らす二人の女の子ジンジャーとローザ。いつ何をするにも一緒だった二人だったが、ローザがジンジャーの父に恋心を抱いてしまった事や反核運動への参加によって徐々に関係が変化し…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.0
いつだって許す方が辛いんだよ。ジンジャーを抱きしめてあげたい

映画全体を彩る、淡く曇った色が良い味。
思春期のアンバランスな女の子の色。しらねーけども!

エル・ファニング演じるジンジャーの表情の変化を見てるだけで辛くなってきちゃう。あんなにかわいいのにねえ。…

>>続きを読む
Futaba

Futabaの感想・評価

3.7
エル・ファニングの表情がぐしゃっと崩れる泣き顔が忘れられない。
Bellissima

Bellissimaの感想・評価

4.0

『ジンジャーの朝』@渋谷イメージフォーラム

核爆弾の刃が降り注いでくると不安感が社会を包む60年代倫敦。時代だけでなく少女の心内も揺れ動き変貌していく。全てを経験しようとするならば一切を所有しては…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事