ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界」に投稿された感想・評価

いりー

いりーの感想・評価

4.4

ティーンの頃、自分自身はごくごく平凡な少女だと思っていた。
刺激を求めてタバコを吸い始めた。自分には特に悩みがないけれど、友達が抱える問題、はたまた社会の問題について考えていると、心に降り積もって苦…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

5.0
好き嫌い分かれるかもしれないけど、前半のジンジャーとローザが楽しそうに過ごしているシーンが大好きです。
お揃いの服を着て2人で同じものを見て同じことをして…映像も綺麗で好きです。
天狗

天狗の感想・評価

4.2

台風の朝に「ジンジャーの朝」
ビートルズもまだデビューしていない60年代初頭のロンドンが舞台。冷戦の時代にはそれに見合った若者文化風俗が生まれる。今はどうなんやろ?
アレッサンドロ・ニボラは確か…

>>続きを読む
ゆっき

ゆっきの感想・評価

4.1

この映画で、ジンジャーが泣いてるところで何度も涙してしまいました。
思春期の頃の、親友、家族に対しての感情を出している作品だと思いました。それと、自分の信念を強く持っていると思いました。私も主人公達…

>>続きを読む

新幹線があまりにもヒマなのでふと思い出した傑作のレビューをしよう。
ひとりの少女を丁寧に描いたサリー・ポッターの『ジンジャーの朝』だ。

ジンジャー、本名アフリカ。「女性は暗黒大陸」という理論のもと…

>>続きを読む
思春期の危うさと
自分の周囲が変わり始める時代背景。
ジンジャーの壊れそうな心が
ひしひしと伝わってくる映画。
ソー

ソーの感想・評価

4.2

DVDにて鑑賞。作品紹介には冷戦時代の青春物語と簡単にあるが...そんな生半可な物語じゃなかったです。主人公のジンジャーの守りたかった世界のことを考えると胸が締め付けられます。はじめの方の楽しかった…

>>続きを読む
う

うの感想・評価

4.2
空気感が本当に好き。設定はちょっと無理あるけど、悩みがちな高校生の心境を語らずに雰囲気で表現してるのが好き。エルファニングの泣き顔〜たまらない。
c...m..

c...m..の感想・評価

4.2
澄み切った冬の朝の空気のような映画
すごく綺麗だけどひんやりと冷たくてぞくっとする

このレビューはネタバレを含みます

エルファニングエルファニングエルファニング!!もうなにこの可愛さ。コロコロ変わる表情。すごい引き込まれた。
それだけでも満足なのに、この映画全体で物音が秀逸すぎる。耳が幸せだった。きっとこの監督も物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事