ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ジンジャーの朝 〜さよなら、わたしが愛した世界』に投稿された感想・評価

ARIGATONA

ARIGATONAの感想・評価

3.8

邦題の通り
さよならいいたくなる

ジンジャーの目線や、心情が痛々しいほど伝わってきて辛かった。

ママの友人達の存在や言葉たちは大きかったと思います。

追記:ベラの思想好きです
ジンジャーがベラ…

>>続きを読む
おちゃ

おちゃの感想・評価

2.8

とにかくムナクソワリー映画
どうにかしていい映画と捉えようにも捉えられない
核という脅威&愛する人と信頼していた人を同時に失う恐怖ダブルタッグでこられたら正直もうそこには破壊しかないとおもうがその落…

>>続きを読む
コタ

コタの感想・評価

5.0

終戦直後の恐怖が残る中、全面核戦争寸前まで達した危機的な状況に対面したとき、反戦・反核運動に参加し立ち向かうジンジャーは、世界の終わりの不安を肌で感じてたんだろう。
その恐怖から気持ちを埋めようとす…

>>続きを読む
ShokoP

ShokoPの感想・評価

2.4
エルファニング観たさに観た。
この父親への嫌悪感が強くて無理だった。マジで無理だわ。
chinatsu

chinatsuの感想・評価

3.5
思ってた爽やか青春物語ではありませんでした!!

簡潔に最後まとめたみたいな邦題‥

観てるときにはふーんって感じがどんどんずっしりくる

ローランドしっかりしてよー!
meisui

meisuiの感想・評価

4.5

エル様の顔の良さと、ストーリーの
鬱展開の対比たるや。
ジンジャーとローザ。あんなに
仲の良かった2人はどこでボタンを
掛け違えてしまったんだろう。
大親友との仲を引き裂くのがまさか
自分が尊敬して…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.7

許容範囲

共に育ってきた友人との間に少しづつ出来上がった溝は、ひとつの出来事を発端に大きく運命を分けてしまう。

静かに迫る崩壊。
人は環境と友人で大きく変わっていくから面白いけれど、許せる範囲は…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

4.0
全てが美しくはないけど、エルファニングの存在で美しく感じるこの映画
あ

あの感想・評価

3.2
エルファニング演技うますぎ。
よくわかんないところもあったけど、父親が最低なのはよくわかった。
Tinscow

Tinscowの感想・評価

3.2
核戦争が起こるかもしれない緊迫した世界というマクロな背景と、キャラクターの家族、友人の間で描かれるミクロな世界が対照的。

あなたにおすすめの記事