ゲームの規則に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『ゲームの規則』に投稿された感想・評価

b

bの感想・評価

4.6

ジャン・ルノワールが第二次世界大戦前夜を舞台にブルジョワ達の痴情の縺れを描いたドタバタ群像劇。  

一人の魔性の女(公爵夫人)を中心に飛行家、候爵、公爵夫人の友人、小間使い、森番などなど、これらの…

>>続きを読む

記録
舞台は第二次世界大戦前夜のフランス。上流社会のゲームを描いた作品。ルノワール作品は『大いなる幻影』だけしか観てなかったが、この映画は役者たちの芝居とあらゆるストーリーへと展開していき最後は悲劇…

>>続きを読む
ネット

ネットの感想・評価

3.4
夜のパーティーあたりからモラルの狂い加減が半端じゃなくなる。あのドタバタは好き。
このヒロインがモテるのか…?という説得力の無さは「天井桟敷の人々」に通じる
すてふ

すてふの感想・評価

2.8

愛のもつれ、浮気のオンパレード。時代背景を知らないと理解しがたい作品かもしれないですね。

旧世代のヨーロッパ貴族社会では愛人を持つことなど日常茶飯事。しかし、その愛のゲームにもルール(規則)がある…

>>続きを読む
黒真珠

黒真珠の感想・評価

3.3

こうまで、完成されたコメディを見せられると、三谷幸喜が昔のコメディばかりチェックしてるのが、頷ける。ブラックな部分も有り、艶々感もたっぷり。役割設定も、完璧かもしれない。この時代にこんなん作られると…

>>続きを読む
こりん

こりんの感想・評価

3.4

男女のセオリー

魔性の女、クリスティーヌ!!

お金を💴持て余したお金持ちの別邸で起きた男と女の浮世話。

男サイドは、『クリスティーヌ』をかぐや姫の如く崇め‥妻は所有物主義!

女サイドは、悪気…

>>続きを読む

2017年6月4日
BS録画していたのを再見しました。
何回目かな?

この作品の世間の評価と、
最初に見だ時のギャップが、
余りにも離れていたので、
なかなか埋め合わせてられないけれど・・

今の…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

1.0
合う合わないがハッキリするかも?
自分には合わなかった。
終始会話してて少し耳がキンキンして痛くなった…。
YOU5521

YOU5521の感想・評価

3.8

映画の紹介文

「フランス映画の巨匠ジャン・ルノワール監督が
ミュッセの戯曲に想を得て
ブルジョワたちが織りなす恋愛騒動を描き
社会を痛烈に風刺した映画史上の傑作中の傑作」

「映画史上の傑作中の傑…

>>続きを読む
えみ

えみの感想・評価

3.0

第二次世界対戦前の映画なんだけど、クオリティが高くてビックリしました。

映像はとてもきれいなんだけれども、内容が、不倫の話でした。
クリスティーンの思わせ振りな態度や、そのときの情に任せた言葉には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事