RenAlLotus

アメイジング・スパイダーマン2のRenAlLotusのネタバレレビュー・内容・結末

2.3

このレビューはネタバレを含みます

いやかっこいいなー戦闘がマジめちゃめちゃかっこいいなーでも話がなァーうんー

そもそもね、ピーターは偶然スパイダーマンになってるわけで、「実はその研究に両親も関わってました!」っていうのどうなの?と思うのよ

やっぱりスパイダーマンは冴えない高校生のピーター・パーカーが偶然スパイダーマンになるからこそ、であって

あんまりその誕生とかヴィランの存在とかを全部因縁付けちゃうと話に広がりがなくなるんスよね 結局身内の話かいみたいな

同じ理由でティム・バートンのバットマンも嫌いなんスけどね それはいいか

ピーターの精神的な成長もあまり描かれないし、ふつうに話があんまおもんねーよな マックスがスパイダーマン好きだった設定も活かされてないし

あとピーターなんでハリーに血液あげない?「きっと死ぬ」て じゃあ代替案を出せ

あとハリーがこのタイミングで発症してけっこう悪くなってるけど、そこから結局ノーマンの死ぬ歳くらいまでは生きるんでしょ?
「僕には時間がない」は言い過ぎでは?

そしてしかも、結局ピーターの言った通りクモの毒で死にかけたんだから、それからスパイダーマン死すべし!になる理由もわからん
キレんなよ〜〜バカみてえじゃん

いやでも戦闘シーンめちゃんこかっこいいのよな〜〜冒頭のプルトニウムのカーチェイス(??????)とかグリーンゴブリン戦とか

あとやっぱラストシーンの、英雄が帰ってきた感じは最高だよね いやもうそのへんの演出は天才なんだよ

ただな〜〜グウェンが死んだ時もなに?心臓マッサージなり人工呼吸なりしろよな 「いかないでくれ〜」ではないやろ ベストを尽くせ

グウェンが死ぬのはいいんだよ お約束というか…死んでこそのグウェンだし

それならでももっと色々丁寧に描いてくれてよかったんじゃないの!?ということなんですよ

あの後グウェンの家族どうなったの?てかスパイダーマンがピーターなこととか知ってんの?

戦闘シーンと演出は神!あとはイマイチ!3が作られなかったのも納得だね!

というわけで期待を込めてホームカミングをこれから観ます
RenAlLotus

RenAlLotus