あてゃん

アメイジング・スパイダーマン2のあてゃんのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

グウェンとの関係、両親の秘密、マックス(エレクトロ)、ハリー(グリーンゴブリン)など、1つの作品に入れるには詰め込みすぎでは?ってぐらい詰め込まれてた気がする。なので各々もっと深堀りできそうなのにもったいないなあと思います。観る人(の人生経験)によってどこに焦点を置くかが変わりそうだと思いました。

私はマックスが非常に印象的でした。
マックスの気持ちがなんとなくわかる気がして、すごく苦しくなりました。誰だって認められたいし、人としての最低限の尊厳は守られたいはず。だけど周りの人から軽んじられ、功績も認められず、良いように利用される。最終的には事故や死まで隠蔽され、実験台にされるなんて。さすがにスパイダーマンが自分を特別視してくれてる、と思い込むのは…と思うけれど、それでもそう思い込まずには居られなかったんだろうなと悲しくなりました。誰かひとりでも彼のよき理解者、とまではいかなくても、人として扱ってくれる人が居れば彼はもっと違う風に生きていけたかもしれないのに。。。

ハリーとの話も、マックスが印象的な私にとっては蛇足とまではいかなくても、それに似た印象を受けるでも受けないでもなく…。でもハリーのストーリー(父やピーターとの関係、病気のこと)はもっと知りたかったです。

まだまだ続く予定が頓挫してしまったから、尻切れトンボのような終わり方で残念です。この映画だけに限らず、版権とか、興行収入とか、そういった大人の事情で作品が未完に終わるのは、作品にも作者にも視聴者にとっても悲しいことだなと思います。どうにかして続きが見たいなあ…;;

字幕
あてゃん

あてゃん