大統領の料理人に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「大統領の料理人」に投稿された感想・評価

hiyo

hiyoの感想・評価

2.0
少し分かりにくい場面も多かったが、美味しい料理が沢山の映画だった。助手くんも成長していって面白かった。

嫁さんが選んできたので鑑賞。
自分なら借りることはない
こういう作品を、
そういう理由で観るのも
また良いものと思うこの頃(笑)

作品としてはシンプルなものだけど、
素材を活かした美味しそうな料理…

>>続きを読む
wendy

wendyの感想・評価

2.0

はっきりいってそこまでの感想はない、ただただおいしそう🍖

強いて言うなら、
女だからって厳しい状況に立たされている主人公が意志をまげないところが一貫しててカッコイイと思った、伝記だから尚更の力強さ…

>>続きを読む
めしてろめしてろ!
喋りながら料理するシーンは、ばーちゃん思い出した!うるせー!だが良い。
K

Kの感想・評価

2.0

1980年代に2年間、当時のフランソワ・ミッテラン大統領に仕えたフランス大統領官邸史上初の女性料理人をモデルにした映画。

フランス料理は芸術に近い。料理人が食材やほかの食材との組み合わせ、味付けを…

>>続きを読む
さな

さなの感想・評価

2.0
シェフが食へ向けるの情熱の映画。料理が出来るまでの過程、出来上がった料理は食欲をそそる。
iceman

icemanの感想・評価

1.5

ノンフィクションを題材にするなら "感動もの " は大切。
淡々としたノンフィクションを軽く映画にした様な作品。

そして映画としてはとっても退屈な作品だと思う。
この作品を観るならファミレスで2時…

>>続きを読む
Rin

Rinの感想・評価

1.0
フランス語わからないから
字幕でみた、
少し日本人のお母さんのような人が主人公


ママみたいだった...
Lizettte

Lizettteの感想・評価

2.0

女性料理人と女性記者が受ける性差別の視点を匂わせながらも、ストーリーそのものはそれに集中させることなく、その分何の話なのか、何を伝えたいのか、わからなくなっている印象。料理もそれほど美味しそうではな…

>>続きを読む
rie

rieの感想・評価

2.0
やっぱり苦手なフランス映画。
起承転結がなく時間がただただ流れていく印象でした。内容もあまり覚えてない…というか印象に残らなかったな、残念。

あなたにおすすめの記事