大統領の料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『大統領の料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

豪奢で趣向を凝らした見栄えの良い料理とはまた違って、祖母が作るような温かくて素材の味を生かした料理を食べているときは、大統領にとって心がほどける時間になってただろうし、主人公と2人の心は通いあってい…

>>続きを読む

大抜擢で大統領の専属料理人を務めることになったけど、思うように料理が作れないジレンマと周囲の風当たりの強さに耐えかねて南極へ飛んだ女性の話。

フランス映画は多分初めて。全体の流れや雰囲気がふわっと…

>>続きを読む

出てくる料理はどれも美味しそう。
それを見ているだけで幸せな気持ちになる。
しかし、物語の展開がたるいのと、対立する主厨房の面々は結局勝つと、ラストがモヤモヤして終わった。

見終わった後に、30年…

>>続きを読む
「その一皿がフランスを変えた」のキャッチコピーは盛りすぎなのでは…

ジャケから家庭料理の得意な朗らかなおばちゃまをメインにほのぼのと進む話かと思っていたけど変にギスギスしててとてもほのぼのと見れなかった…。
厨房の男性達にいびられるのは想定してたけど料理人の女性もキ…

>>続きを読む

ちょっと混乱したが、時系列を少し変えていたことに気づいて理解できてきた。これがネタバレになるとは思わないが、、、
仕事をしていると色々な人とぶつかることあるよなぁ、と思いながら、料理というよりもお仕…

>>続きを読む
こ、この野郎~~~!!!と思いながら観た
実話だから仕方ないけどすっきりしなかった…………
大統領かわいかった
物足りない気がするが、実話ということなのでこんなもんかなっていう。

キャッチコピーに惹かれて鑑賞したが正直イマイチであった。

各それぞれの人々が成長するのかと思いきや、あまり打ち解けることの無いまま辞めてしまった。
得に主厨房の人達と和解もせずに終わったのがよく分…

>>続きを読む

うーん、、、
キャッチコピーが面白そうだったから観てみたけど、期待してたほどじゃなかったかも😟

オルタンスが男たちの中で自分の考えをズバズバ言っていくのはかっこよかったし、料理も派手ではないけどす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事