キャプテン・フィリップスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『キャプテン・フィリップス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

海賊が船に乗り込んできたあたりでシークバーを確認してしまった。あまりに怖すぎてハラハラで「まだ1時間半もあんのぉ!?」となった。
クルーたちの機転がすごい。
人質となった後も、気丈に振る舞うキャプテ…

>>続きを読む

最初に、食事しながら細切れに見ていたのが良くなかった
このタイプの内容は一気に見るのがいい
最初緊張感凄くてどきどきするけどね

小型船が近づいてきた時、船長が電話しながら口元に手を近づけてて何をし…

>>続きを読む

実話に基づいているということでシージャックの手口を知れたし驚いた。
シージャック犯が相手でも極力傷付けないように配慮もするんだな〜、ゴリゴリに銃器を護身で用意してるものだと思ってた。
乗組員を守るの…

>>続きを読む
人質にされ、死と隣り合わせの極限状態の中、心折れることなく「生」にしがみつく姿が描かれている。家族への愛が「生」の源であることが伝わってきた。

実話且つ、トム・ハンクスの迫真の演技で
緊張感とリアリティがグッと増している…

特に最後、死を覚悟し決死の思いで
家族に手紙を書き続け、その後全てが終わり
医務室でだんだんと助かったことが実感に

>>続きを読む
実話。
冷静な船長がかっこよかった。
海賊もやりたくてやってる訳ではなくって言うところが考えさせられた。
貨物船の船長の話だから期待しないでみたら、面白くて一気に見てしまった。

歳食ってからのトム・ハンクスの映画にはハズレは無いね。
いい映画…実話だとは…
トムハンクスはもちろんだけど、海賊たちの演技力が意味わからないくらい高すぎて驚き
トムハンクスの演技に引き込まれた。
最初に海賊たちの背景も描いていて、完全に悪役とは思えずに見てしまう。

結末がわからなかったので、本当にドキドキしました。

これも緊張感すげぇと思いつつ

グレイハウンドが良すぎてだな
こっちはまぁって感じ。

グレイハウンド。ホント劇場公開するべきだったろ
今でもできるぞ!やってくれこのやろー
あと独占配信でBD出さな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事