オリオン

日本のこわい夜のオリオンのレビュー・感想・評価

日本のこわい夜(2004年製作の映画)
3.0
これ、劇場映画じゃなくてTV用映画なんですね。
でもなかなか面白かったです。
ナメてました、すみません🙇

一応オムニバスの形式になるんですかね。

━━イントロダクション━━
「こわい話、聞きたいですか?①」
逆ハの字眉毛の婆さんが語りだすショート怪談話その1。

【くも女】★★★☆☆
くも女って無銭飲食常習犯なんだね!
もし万が一、くも女に出くわすようなことがあったら「ベッコウバチ」を連呼しましょう。覚えておくべし。
役に立つかもよ!
【すきま】★★☆☆☆
こわいこわいこわい!メッチャ怖い!
ウソだピョーン!
全然怖くないよーん。
【大生首】★★☆☆☆
セミ嫌いな人は要注意。
大生首のビジュアルが笑ける🤣
せっかくホラーとして怖いムードなのに、このビジュアルで一気にギャグ化。

━━箸休め━━
「こわい話、聞きたいですか?②」
イントロの婆さんがまたもや登場でショート怪談その2。

【KINPATSU KWAIDAN 金髪怪談】
★☆☆☆☆
“KAIDAN”じゃなく“KWAIDAN”なのがシャレてるぅ🤩
【予感】★★★★☆
やっぱ安定の香川照之氏。
そして落合正幸監督。
全話通してこれがダントツで面白かった。
━━エピローグ━━
「こわい話、聞きたいですか?③」
婆さんまた出たよ。
ショート怪談その3。

総評
それぞれの作品に、それぞれの監督らしさと力量が窺えて、満足いく一本でした。
オリオン

オリオン