ビリティスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ビリティス』に投稿された感想・評価

落伍者

落伍者の感想・評価

2.5
序盤の肢体大盤振る舞いから女の園的なのを期待してたが。一人目の彼氏(あの自転車のペダルが付いたオートバイ、小道具として絶巧 )も従姉妹も何だか子供っぽく見える。
脚本カトリーヌブレイヤという事で少し期待したが。フランシスレイのスコアが良い。ベルナールジロドー、焼け石に水のあのおっさん。ああヘカテにも出てたか。
がく

がくの感想・評価

4.3

芸術性の非常に高い百合映画でした。

デイヴィッドハミルトンの映画は「青井性/処女喪失」しかみていなかったなので侮っていたのですが、、写真家らしいというか、フランス版岩井俊二というか(岩井俊二はあま…

>>続きを読む
soffie

soffieの感想・評価

4.0

1977年公開

フランス映画

少女の美しい裸体を撮影する写真家
デヴィッド・ハミルトンの監督作品

題名の「ビリティス」はフランスの詩人
ピエール・ルイスが書き上げた叙事詩「ビリティス」が元とな…

>>続きを読む
ちみこ

ちみこの感想・評価

3.6
なんて愛情深い映画なんだ

好きな人の為に苦しんだメリッサ
夏の終わりに一人ベッドの上で何を思ったのか

自転車とお花とワンピース

「小さな恋のメロディ」を思い出させる水色の制服が可愛かった。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.0

「ビリティス」

冒頭、寄宿学校の学期末の数日。そこに女性と男達の姿、ビリティスと言う美しき少女の存在、夏休み、南フランスのプロヴァンス地方、高台の家、牧場、12世紀風の豪邸、サド的な異常な関係。写…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

4.5
めちゃくちゃ好き。
出てくる女の子みんな可愛い!
世界観も話も好き。
素晴らしい。
ピ

ピの感想・評価

-
これでもかってくらいのデヴィッドハミルトン。衣装かわいい。レノマとセルッティ

詳しくないけれど、この年代のフレンチソフトポルノはこういった路線が多いような気がする。

冒頭の寄宿学校。あまりの可愛さに釘付けになった制服と自転車に見合わぬ思春期少女ビリティスのあれやこれや。

>>続きを読む
lisako

lisakoの感想・評価

3.5

デヴィッド・ハミルトンのセンス全開 写真家ゆえに構図が素晴らしかった。少女の裸体が画面に溢れているけれどエロティックというよりも絵画のような美しさ むしろ少女たちの纏うベロアのガウンやサテンの生地に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事