ある愛へと続く旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ある愛へと続く旅」に投稿された感想・評価

Matsuzoh

Matsuzohの感想・評価

4.2

オリンピック(’84)前のサラエボで出逢った2人
結婚してイタリアで暮らすが、あるきっかけで関係はきしみだす
たびたび訪れるサラエボはボスニア戦争に巻き込まれ・・・

現代と’84~’93の回想シー…

>>続きを読む
natsuco

natsucoの感想・評価

4.5

二段階で突き動かされた。余韻がすごい

赤いアモーレのペアだなとかジェーン・バーキンハマってるな なんて事は掻き消される。
役者さんみんなが他の配役はないんじゃないかと思う程に本当にすごく良い。 …

>>続きを読む
MikiN

MikiNの感想・評価

4.8
文句なし。不条理すぎる戦争の現場のリアリティと、それに翻弄される登場人物たちそれぞれが一人では抱えきれない重すぎる愛。こわくて二回目見れない。
空衣

空衣の感想・評価

4.1

父にも母にも似ていない息子ピエトロが不思議だった

紛争の悲劇が代理母を襲う
真実を知って抱き合う母二人が、その二人でしか敵わない運命を踏みしめてきたから素敵

絶望を見せつける終着地がこんなにも美…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

4.3

丁寧で良く出来ていて、徐々に引き込まれていった。
重いけど、その分観終わったあとの満足感がでかい。紛争がテーマの恋愛物とかお涙頂戴だったり安っぽくなったりで好きじゃなかったけどこれは感動した。
ピエ…

>>続きを読む
しるば

しるばの感想・評価

4.5
久しぶりにブワッときたかも。終盤重すぎる。
ストーリーは正直に言って「灼熱の魂」に似てるんだけど(話の重さも含めて)、演出はこっちの方が好きかな。ラテンっぽく情熱的で。全体的にメロドラマではあるかな。

愛してやまない作品です

世界で最も美しい女性「ペネロペ・クルス」と
ストイックな表現者「エミール・ハーシュ」の
演技の深みが素晴らしい


ジェンマ(ペネロペ)は大学生、写真家ディエゴ(エミール)…

>>続きを読む
yah

yahの感想・評価

4.5

129分の作品ですが、いい意味でそれよりずっと長い映画のように感じました。

ボスニア紛争を背景にペネロぺ・クルス演じるジェンマとエミール・ハーシュ扮するディエゴ夫婦の悲しい過去を、彼らの息子と…

>>続きを読む
みどり

みどりの感想・評価

4.2
Something in the wayと爆撃で踊るところがすきすぎる
ramu

ramuの感想・評価

4.7

1990年代のボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争を背景に、アメリカ人写真家の男性とイタリア人女性の愛と、一人息子の誕生の裏に秘められた真実と戦争の悲劇を描いた物語。

書きたいことがたくさんありすぎて、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事