美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜を配信している動画配信サービス

『美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜

美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜が配信されているサービス一覧

美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

3.0
仏国で日本映画を手掛ける配給会社勤務の経歴を持つフランス人監督の作品。それだけに深作欣二監督の『黒蜥蜴』など美輪氏出演の松竹ヒット作紹介に勢いがあり興味深く見た。
気高い自尊心とシャープな物言いに好感を持っていたが、彼の長年の仕事ぶりや人となりが伺えて興味深く見た。男性ファンのインタビュー最後の考察には全く同感…やはり“彼”だなと思う。
デヴィッド・ボウイの先駆けであり天井桟敷周辺の戦後サブカル史の中心的人物だったというゴージャスさだけでもすばらしいのに、ヨイトマケの唄まで…

美輪さんには出生賛美の世の中でそうではない魔女的な生き方のパフォーマンスをしてくれたことに感謝。
果敢にトライし続け、走り続け、愛し愛され続けることによってオーラを纏っていく人だったのだろうなと思わされた。
銀巴里のこと、『老女優は去りゆく』あたりまでのことをもっと掘り下げて欲しかったけれど
この短さで多くの内容が詰まっていて、フランスのセンスも垣間見れて満足です。
美輪明宏に魅せられたフランス人監督が密着、実像にせまるドキュメンタリー。

ナレーションはフランス語。

『美輪明宏ドキュメンタリー 〜黒蜥蜴を探して〜』に似ている作品

ジャンポール・ゴルチエのファッション狂騒劇

上映日:

2023年09月29日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

  • キノフィルムズ
3.6

あらすじ

2018年秋にパリで上演されるとともに話題の中心となった「ファッション・フリーク・ショー」。手掛けるのは80年代よりファッションデザイナーとして第一線で活躍し続けるジャンポール・ゴルチエだ…

>>続きを読む

MIFUNE:THE LAST SAMURAI

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

80分
3.5

あらすじ

スティーブン・スピルバーグやマーティン・スコセッシなど世界の巨匠に愛された唯一無二のサムライ俳優・三船敏郎。2016年にはハリウッド殿堂入りを果たすなど、今も世界中のファンの心を惹きつけ離…

>>続きを読む

アンガー・ミー

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

イタリア人映像作家エリオ・ジェルミーニが、生と死をテーマに作品を作り続けたケネス・アンガーの遍歴と映画術を捉えたドキュメンタリー。ジェルミーニ監督自身がアンガーへ行なった出生から現在までを…

>>続きを読む

健さん

上映日:

2016年08月20日

製作国:

上映時間:

95分
3.7

あらすじ

2014年11月10日、日本映画のひとつの時代が幕を下ろした。“最後の映画スター”高倉健、逝く――1960年代のプログラム・ピクチャー全盛期に任侠映画のブームを牽引し、映画館に詰めかけた観…

>>続きを読む

時代劇は死なず ちゃんばら美学考

上映日:

2016年12月03日

製作国:

上映時間:

85分
3.4

あらすじ

京都を中心に発展してきた時代劇映画。その時代劇の華である『ちゃんばら』の人気は、若者はもちろん今や女性の間にも広がり、そして世界からも注目されている。時代劇の歴史的変遷をふまえ乍ら、評論家…

>>続きを読む

レニ

製作国:

上映時間:

182分
3.8

あらすじ

戦後に「ナチス協力者」のレッテルを貼られ、非難、黙殺を受けながらも数多くの裁判を闘い抜き、70歳を超えて写真集を出すなど101歳で亡くなるまでクリエイティブの現場で活躍し続けたレニ・リーフ…

>>続きを読む

ジョーン・ジェット/バッド・レピュテーション

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

95分
4.1

あらすじ

70年代末に日本で大ヒットしたガールズバンド、ザ・ランナウェイズの元中心メンバーであり、<ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ>としてソロ活動を続け、2015年にはロックの殿堂入りを果た…

>>続きを読む