画家ルノワールとモデル、そのモデルとルノワールの息子とのちょっと入り組んだロマンス的物語。
ルノワールに関しては「印象派」メンバーとしてごく一般的知識しかなく、映画のストーリーについては史実に則っ…
【映像はいいが、脚本が弱すぎ】
この映画は脚本的に見るといささか退屈です。
見どころは、ヒロインのボディ、そしてルノワールの絵画を思わせるような映像でしょう。
特に後者については、フランスの田…
🖼勝手に秋の絵画展🎨㊴
ルノワール晩年「浴女たち」製作を見せながら次男ジャンとモデルデデの恋愛模様を描く。
ストーリーはルノワールの晩年の伝記かと思ったら、ジャンとデデの馴れ初めから愛に目覚めて…
ルノワールの晩年と名画『浴女たち』創作秘話を描く。
まるで彼の絵画を観ているような光と色彩に充ち満ちた
美しい映像だった。
ちなみにPG12作品。
女性の裸はすべて小学生以下には不適切って判断な…
ルノワールの映画は好きですが父のオーギュスト、ルノワールの絵は嫌いです。なのに何故見たのかしら。
風景はきれいでした。陽光まばゆい。
晩年、リューマチに苦しみながら絵筆を撮り続けたルノワールは、戦争…
【美しくは朽ちない楽園で】
ひょっとしたら失楽園?というお話。
父ルノワールは見つけた美を永遠に留めたい人で、本作の舞台、晩年を過ごす美の磁場のような元農園レ・コレットもそのために買い取ったので…
この初っ端のシーンがとても好き。
というか、この服装と髪色がどタイプ。
なんならこのカールの感じも好き。
この映画で彼女が着てる服装全部好きだわ。
この緑とオレンジの色味が好きだな。
綺麗なオシ…
ルノワールの半生を知りたかったのだが
1915年~の晩年の生活に焦点をあてた物語
ルノワールと息子ジャンと
モデルだったデデの物語
初めて知った事が二つ
■晩年はリウマチに苦しみながら
絵画を…