ルノワール 陽だまりの裸婦を配信している動画配信サービス

『ルノワール 陽だまりの裸婦』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルノワール 陽だまりの裸婦
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ルノワール 陽だまりの裸婦』に投稿された感想・評価

Omizu
3.5
【第86回アカデミー賞 外国語映画賞フランス代表】
ジル・ブルドス監督作品。カンヌ映画祭ある視点部門に出品され、セザール賞では男優賞など全4部門にノミネートされた。アカデミー外国語映画賞フランス代表にも選出された。

晩年のルノワールとモデル女性を描く人間ドラマ。美しい撮影と官能的な世界観が特徴的。ルノワールを演じたミシェル・ブーケ、モデルを演じたクリスタ・テレは素晴らしいパフォーマンスをみせている。

とにかく映像美。それに尽きる。映像の豊かさに圧倒される作品、物語は良くも悪くもフランスらしい。個人的には好きだが退屈に感じる人がいるのも分かる。

画家とモデルを描いた大傑作『美しき諍い女』ほどの深さは感じられないものの、過不足なく二人の関係、そして子どもココとの関係を描いている。

「陽だまりの裸婦」の副題通り日差しが印象的で、陽だまりに佇むルノワールとアンドレが美しい。

美しい画面、適切に配された役者の佇まいと演技がとてもいい。フランス代表にするほどかというのは置いておいて、美術をやっている自分からしても興味深い題材であった。
momoko
3.5
ルノワールやモネなどの印象派がすごく好きで、よく美術館に見に行きます(^ ^)作品の中に出てくる景色は、特に光が全体を柔らかくしてて綺麗でうっとりします。ゆったり進むストーリーもそれぞれの人物を理解するのに必要なのかなと。のんびり見ながら癒されました。また絵を見に行きたい(^ ^)
emily
3.2
1915年、コートダジュール、印象派の画家ルノワールは病気で体は動けなくなるが、なんとか絵を描いて余生を過ごしていた。そんなな時、新しいモデル アンドレが豪邸にやってくる。女優を目指してる彼女は丸みを帯びて美しく、ルノワールも彼女に魅せられのめり込んで行く。戦争で負傷した息子が帰ってきて、二人の関係が複雑化していく。

画家ルノワールと最期のミューズ、デデと息子でのちに映画監督になるジャン・ルノワールの伝記を、才能のバトンタッチのように煌びやかな映像美と共に綴る。

緑の中に配置されたデデは透明感と丸みのある肉体に自然光が降り注ぎ、優美な色気がルノワールのモチベーションを刺激する。リウマチで動かない手、洗面器で神経を刺激し、なんとか絵を描くのだ。ティーバッグをお湯につけた時に広がる色のように鮮やかな色彩に細やかに重ねられた自由な色の遊びが、触れられそうな立体感を放つ見事な絵を描きあげる。

鏡を使っての立体感や、緑の中、白のレースのカーテンが揺れる風の通り。全てが透明で瑞々しく、女の笑顔に囲まれて暮らすルノワールに、静かに音楽の色彩ものり、実に平和な描写になっている。

しかし映像美とは対照的に息子と父の関係、兄と弟の関係、デデと家政婦の関係、女中とルノワールの過去などの周りを固めるヒューマンドラマが良いスパイスを与えているのだ。特にデデと女中たちの上下関係が、面白い。そこに直接的な言葉はなけれど、過去をしっかり匂わせ、同じ立場であることを納得する。

幸せな時間は息子の帰宅と共にあっけなく崩れる。そうしてそのミューズは息子のミューズにも知らぬ間になってしまっているという、皮肉。そうしてその橋渡し役のように自身はその枠から外れてしまう。

デデが戻ってくるためなら何でもすると心底惚れ込んでいるルノワールだが、彼の暖かで肉感のある絵は、家族と過ごした幸せな日々があって成り立っている。そうしてその記憶は彼の絵の中で生き続けるのだ。芸術が生まれる瞬間と映像美に酔いしれる作品。

『ルノワール 陽だまりの裸婦』に似ている作品

田舎の日曜日

製作国:

上映時間:

95分
3.8

あらすじ

自然豊かなパリ郊外に家政婦と共に暮らす老画家・ラドミラル。日曜日にはパリから息子夫婦が孫を連れてやってきて、一家団欒の光景に満足げに微笑む。そこへ、滅多に来ない娘・イレーヌが訪ねてくる。恋…

>>続きを読む

ロダン カミーユと永遠のアトリエ

上映日:

2017年11月11日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
3.1

あらすじ

1880年パリ、42歳を迎えたロダンが出会った愛弟子カミーユ・クローデル。互いに惹かれあい激しく愛し合う二人だが、やがて、彫刻家として名声を得たいと願うカミーユはロダンを拒絶するようになる…

>>続きを読む

画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密

上映日:

2015年06月13日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.3

あらすじ

1865年パリ。絵画に情熱を注ぐベルト・モリゾはエドゥアール・マネと出会い、モデルを頼まれたことで彼のアトリエに出入りするように。やがて惹かれ合うようになったマネとの複雑な関係、また両親の…

>>続きを読む

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.2

あらすじ

フランス、パリで株式仲買人としての仕事を始めたゴーギャンは、趣味で絵を描くようになった。だが1882年、パリの株式市場が大暴落し、それまでの裕福な生活は一変する。それを契機に絵画を本業とす…

>>続きを読む

エタニティ 永遠の花たちへ

上映日:

2017年09月30日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ヴァランティーヌがジュールと結婚した理由は、19世紀末フランスの上流階級においては少し変わっていた。親が決めた婚約を自分で破棄したのだが、それでも諦めないジュールに初めて心を動かされたのだ…

>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち

上映日:

2019年09月13日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 松竹
  • アスミック・エース
3.3

あらすじ

天才ベストセラー作家、太宰治。身重の妻・美知子とふたりの子どもがいながら、恋の噂が絶えず、さらには自殺未遂を繰り返すという破天荒な生活を送っている。弟子でもある作家志望の静子と、未亡人の富…

>>続きを読む

SAINT LAURENT/サンローラン

上映日:

2015年12月04日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.2

あらすじ

「僕たちは20世紀後半の2大アーティストだ」とアンディ・ウォーホルに称えられたイヴ・サンローランだが、新しいデザインを生み出すプレッシャーに苦しんでいた。ブランドのミューズ・ルルやお気に入…

>>続きを読む