ままよよ

アナと雪の女王のままよよのネタバレレビュー・内容・結末

アナと雪の女王(2013年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

天の邪鬼なので流行ってたころは観なかったのだけど、もう時効かな(何の)ということで金ローで観てみた。


前評判としてアナが愚か、ということは聞いてた。笑。まぁでもおバカだけど世間知らずな娘さんだから仕方ないかな、程度のものだったわ。
それよりエルサもどうなのアレ。アナの記憶が抜け落ちてるのは知ってるんでしょ?力は隠したいとしてももっと丁寧な対応ができたでしょうよ。
あとぼっちで氷の城立て篭って、ご飯とかどうするつもりだったんだろ。食べなくても平気なの?エルサはどこまで特別な体質なの?説明求む。。。
前情報として姉だけ特殊能力ある、とは聞いてたから、てっきり異母姉妹的なアレと思ってたけど違うのね。エルサだけ拾われっ子とかではないのね。れっきとした姉妹なのね。じゃあなんでエルサだけ云々。…まぁいいや。

真実の愛で呪いが解けるってやつ、ハンス王子でないのは分かってたけど、文脈的にそれオラフじゃね?て思ったのはわたしだけですかね。
これまでのいきさつで誰よりもアナを想って守ろうとしてくれたのオラフじゃね?エルサは新居のことで忙しいしね?クリストフはまあいい奴だけどオラフの(今作の定義上においての)愛には敵わなくね?

結末を見てみれば、壮大な姉妹ゲンカに国ごと巻き込まれた感あるよね。
国民としてはいい迷惑じゃん。なのに最後には快くこの姉妹を受け入れてくれてるの、おおらかな国民性だなと。

ミュージカルパートは楽しくてよかったです。
ギャグも。
山小屋の店主が良いキャラしてました⛄️
ままよよ

ままよよ