TS

アナと雪の女王のTSのレビュー・感想・評価

アナと雪の女王(2013年製作の映画)
3.1
当時世界興行収入最高峰のアニメーション『トイストーリー3』を抜き、社会現象にまでなった今作。自分としては流行語とかあまり好きではなく、まさしくただのノリだけで、この神作『トイストーリー3』を超えたといわんばかりでしたので、正直嫌悪感を抱いていて、正直わざと見るのを避けていた今作(°_°)

やっとこさ、やーっと視聴してみました(笑)曲やキャラなどは、普通に生活してても耳にはいったり目の当たりにしてたので、なんとなくわかってる感じ。
まあ大して期待せずにみたのですが、少なくとも嫌悪感を抱いてたものから、懐かしい感覚を覚え、好感をもてる作品になりました(*^_^*)

あらすじは有名すぎるので割愛w

本作を一言であらわすと
「ディズニーらしい」に尽きます。
定番のミュージカル仕様は白雪姫からはじまり、美女と野獣を彷彿させられ、やはり幼少期にみたこれらを思い出すことで、嫌気がさすということはありませんでした(*^^*)

ただまあ、今作が面白いか面白くないかといえば面白くない部類に入りますね、、でも少なくとも嫌悪感を抱かなくはなりましたかね。

有名すぎるLet it goは確かに名曲。これだけでも聴く価値はあるでしょう。

あと面白いのが、ディズニーでは必ずといっていいほど、正義と悪の二項対立的なものが描かれていましたが、今作はその要素がほぼない。数名悪サイドの人物はでてきますが、今までの物と比べてもその要素は極めて弱い。
アナとエルサの姉妹愛に重点を置いて描かれています。ここが今までのディズニーとは違う一風変わった作品だと感じました( ^ω^ )

まあなんにせよ、自分の中ではトイストーリーには遠く及ばないものの、はまる人ははまり、世界興行収入10位以内に入ってしまう魅力はあるのではと感じましたね(*^_^*)(笑)

やっとアナと雪の女王みれた(笑)
これから、見てないから恥ずかしいという思いをしなくてすみますwww
TS

TS