kapo

夢と狂気の王国のkapoのレビュー・感想・評価

夢と狂気の王国(2013年製作の映画)
4.0
ジブリと宮崎駿に焦点を当てたドキュメンタリー。

風立ちぬの製作時に撮った作品で
ジブリという集団と、宮崎駿とはどんな人なのかが分かる感じで面白い○
天才集団。

アップダウンが激しくて、睡眠剤飲みながら(本人談)も、自分の完全な世界観を作り上げる宮崎駿の姿はアーティスティックで情熱的。
でも、そうできるのはやっぱり周りのお陰で、その相互関係が素晴らしい。
そこにジブリの魅力を感じた。

鈴木プロデューサーの言葉は無駄がなくて流石だし、
宮崎駿の思想的な言葉は刺さるものが多かった。

終盤の宮崎駿の幸福論がとても興味深かった。

∴クリエイティブドキュメンタリーて名付けたい。ディオールの
ドキュメンタリーとちょっと共通点。
字幕がない分、音声がちょっと聞き取りにくい。。
風立ちぬの声優キャスティング会議は笑える。(温度差がすごい)
宮崎吾郎の身内だからこそのジブリ愛もキュンとしたし、色々考えさせられた。
年の取り方に人生が出るんだなとお三方を見て納得(皆年取ってカッコいい)
kapo

kapo