ゴン吉

ハーフのゴン吉のレビュー・感想・評価

ハーフ(2013年製作の映画)
4.0
日本で生活しているハーフの人々を描いたドキュメンタリー作品。 

2010年の時点で、日本で生まれてくる赤ちゃんの49人に1人は親のどちらかが外国籍だそうで、意外に多くてビックリです。
作品オープニングは日本人の父とオーストラリア人の母をもつ少女がオーストラリアから日本を訪れるシーンで始まる。ほかに母がガーナ人で父が日本人のガーナ国籍の青年、母がアメリカ人で父が日本人の少年、母が日本人で父がベネズエラ国籍の青年、母が韓国人で父が日本人の韓国籍の女性など5人のハーフの日本での生き様が描かれている。
ハーフの人々がどのような想いで日本で生活を送っているのかが綴られており、前向きにとらえる人がいる一方で、後ろ向きに考える人もおり、人それぞれ。いずれにしても日本はハーフにとって住みにくいことは確かなようです。
一方でハーフの新たな世代が育ち始めており、今後益々増えていくのは確実です。2010年における海外在籍の日本人は1143357人で、上位五か国はUSA、中国、オーストラリア、イギリス、ブラジルの順。一方、在日外国人は2134151人で、上位三か国は中国、韓国、ブラジルの順。国際結婚は30207組で、上位都市は大阪、東京、名古屋、千葉、横浜の順。国際結婚による生まれる子供は全国で49人に1人の割合。これらのデータは2010年のものなので、現在ではさらに増えているだろし、今後ますます多様化が進んでいくことでしょう。
現在、我が国では少子化が急速に進んでおり、この10年で出生者が2割も減っており、昨年度は80万人を割り、2010年の時点での在日外国人よりも少ない。
外国人に支えて貰わなければ国が成り立たなくなってきており、様々な人たちが住みよい日本にすることが重要ですね。  

2023.6 日テレで鑑賞
ゴン吉

ゴン吉