ファントム 開戦前夜の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ファントム 開戦前夜』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

潜水艦という密室の中で繰り広げられるスリリングなサスペンス…練られたプロットに興奮した。潜水艦同士の対戦は独特の戦術…エド・ハリス演じる艦長の冴える勇姿が見物。タイトルの意味を滲ませたラストも良か…

>>続きを読む

決して悪くはないんだけど
演出が実話をベースにリアルに徹するか娯楽に徹するかフラフラしすぎ

核ミサイル解除とかクライマックスの対決とか盛り上げようが幾らでもある要素がテンコ盛りなのに何一つ拾わず

>>続きを読む
なんて豪華!!

ランスヘンリクセン歳とったな〜〜と思いました。

 実際に起きたソ連(当時)の潜水艦沈没事故を題材にした映画。
 「ファントム」という装置は何なのか、その装置の技術者だという謎の男ブルニーは何者なのか、そこらへんがストーリーの肝なんだけど、分かった…

>>続きを読む
史実に基づいてる?

この時代にあの国が原潜持ってるわけなかろうに
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

潜水艦物は当りが多いのだが、今作は今ひとつ盛り上がらない。
実話ベースを意識しすぎたのかテンポが悪い。そのくせ全編英語ってのがすごい違和感。

沈没したことはオープニングテロップで出ているのでオチが…

>>続きを読む

潜水艦モノにハズレ無し! でもなかった…。
BS/CSの番組表を見ていたら、潜水艦×エドハリスの組み合わせにビビッときて録画鑑賞。
うーむ😓あらすじを読んだ限りだと、面白そうな感じなのに…エドハリス…

>>続きを読む
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

3.0

1974年ハワイ沖で沈没したソ連の潜水艦での経緯が描かれた作品。謀略の核ミサイル発射によって大戦が勃発しかねない事態を、艦長と腹心の部下が阻止する話だが、事前に知識があっても展開がわかりづらい。それ…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

2.5
『実話』なのか?
海中では魚雷打ち合っていた?
Eハリスが渋いけれど結末もファンタジー
Satsu

Satsuの感想・評価

3.5

艦長、副長がエドハリス、ウィリアムフィクナーとは、なんと魅力的なキャストか。
瞬時に判断を下す艦長を筆頭に、共通の目的の下にクルー各個人が自発的に行動を起こす。
ただ沈み行く船にはしない。
This…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事