ファントム 開戦前夜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ファントム 開戦前夜」に投稿された感想・評価

Shu

Shuの感想・評価

3.0

気になってたエド・ハリス主演の潜水艦モノ。
お話は東西冷戦下にあった1968年にソ連の潜水艦K-129が通常の作戦海域を大きく逸脱した末にハワイ近海で謎の沈没事故を起こした事件を題材にしている。
他…

>>続きを読む

 実際に起きたソ連(当時)の潜水艦沈没事故を題材にした映画。
 「ファントム」という装置は何なのか、その装置の技術者だという謎の男ブルニーは何者なのか、そこらへんがストーリーの肝なんだけど、分かった…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.0

潜水艦物は当りが多いのだが、今作は今ひとつ盛り上がらない。
実話ベースを意識しすぎたのかテンポが悪い。そのくせ全編英語ってのがすごい違和感。

沈没したことはオープニングテロップで出ているのでオチが…

>>続きを読む

潜水艦モノにハズレ無し! でもなかった…。
BS/CSの番組表を見ていたら、潜水艦×エドハリスの組み合わせにビビッときて録画鑑賞。
うーむ😓あらすじを読んだ限りだと、面白そうな感じなのに…エドハリス…

>>続きを読む
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

3.0

1974年ハワイ沖で沈没したソ連の潜水艦での経緯が描かれた作品。謀略の核ミサイル発射によって大戦が勃発しかねない事態を、艦長と腹心の部下が阻止する話だが、事前に知識があっても展開がわかりづらい。それ…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

2.5
『実話』なのか?
海中では魚雷打ち合っていた?
Eハリスが渋いけれど結末もファンタジー
やはりエドハリスは素晴らしかった。
最後はなんかあっけなかったがなかなか良い作品だと思う。

冷戦時代にハワイ沖で消息を絶ったソ連の核ミサイル搭載潜水艦をめぐり、アメリカとソ連がし烈な諜報戦を繰り広げた史実を題材にした軍事サスペンス。
ある極秘任務を下されたソビエト海軍の潜水艦クルーたちの運…

>>続きを読む

ファントムといえば「夜歩く」.夜歩くといえば「プラネタリウム人間」こんばんわ三遊亭呼延灼です.わからない人は筋肉少女帯でググっていただければ.
しっくりこない作品って年に数本ありますよね.ありません…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/phantom

あなたにおすすめの記事