ファントム 開戦前夜に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ファントム 開戦前夜」に投稿された感想・評価

FUKURAHAGI

FUKURAHAGIの感想・評価

2.5

どうしても見たくなって、TSUTAYAレンタルお取り寄せ。

エド・ハリス
デイヴィッド・ドゥカヴニー
ウィリアム・フィクナー
個人個人の演技には満足したが、脚本がイマイチなのか?
おもしろいって言…

>>続きを読む
A1Q

A1Qの感想・評価

2.3

キューバ危機後、新型欺瞞装置積んだディーゼル潜乗っ取ったモルダーが核ミサイルぶっ放し米中核戦争起こそうとして老艦長が身を賭して阻止するオハナシ。
字面は良いが脚本ぱー。
潜水艦映画にハズレ無しの言を…

>>続きを読む
mouk

moukの感想・評価

2.4
実話を元にしてると言いながら、全員英語なところで冷める。もう少しなんとかできたのではないかと思ってしまう。
temmacho

temmachoの感想・評価

3.0

友達に薦められたので観てみました。
「潜水艦映画にハズレ無し!」

1968年にハワイ沖で爆発沈没したソ連核搭載潜水艦。
アメリカ海軍が秘密裏に、発見した潜水艦を本国に持ち帰った(プロジェクト・ジェ…

>>続きを読む

”潜水艦映画にハズレなし”
前半この都市伝説が崩れさるかと思ったが、後半は潜水艦映画の面白さを存分に感じれる緊張感と戦闘シーンだった。
冷戦時代、時代遅れのロシア原子力潜水艦に謎の装置が運び込まれ最…

>>続きを読む
kaztin

kaztinの感想・評価

2.2
これ実話を元にしてるって、おそロシア。映画としてはそこそこ。
はるな

はるなの感想・評価

3.0

冷戦まっただ中のアメリカとソ連、一触即発の危機感が画面からビンビン伝わってきます。

おとりの発射、ソナーを操り相手を翻弄、急激な潜水や浮上・・・潜水艦ものとしてのお決まりはしっかり押さえた上で物語…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.0
映画化してこんなドラマチックになる実話があったなんて、なんて恐ろしいんだろう… ソ連では他にも映画化できそうな凄い実話がありそう!
シナリオ的には『レッドオクトーバーを追え』と『クリムゾン・タイド』を足して8で割った感じw
色々とアッサリし過ぎで薄味。
しかしエド・ハリスの存在感はさすが!

2014/09/15 DVD
chokusin

chokusinの感想・評価

3.0

冷戦下で起きたソ連潜水艦K-129の事故から着想を得たらしい。冷戦下ならではの緊迫した状況と駆け引きに加え、密閉空間である艦内の息苦しさ、さらには追撃してきた友軍潜水艦との水中戦等、潜水艦ものの定番…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事