いち

るろうに剣心 京都大火編のいちのレビュー・感想・評価

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)
4.5
*るろ剣が好きな方へ(蒼紫ファンの方除く)*

今作が気になってたいちが、蒼紫ファンの先輩にどうでしたか??と聞いたところ、蒼紫様以外はばっちりだよと言われ、宗次郎ファンのいちは即鑑賞したら、とても面白かったです。
前作は原作を知っていて、あまり話が好きではなかったため、未視聴です。

今作のすごいところはやはり、キャストの殺陣とキャラクターのなりきり具合でしょう。宗次郎ファンなせいか贔屓目ですが、神木隆之介くんの再現率は素晴らしいものでした。他にも剣心はもちろん、十本刀の張役の三浦涼介くんもとてもそっくりで当時夢中で観ていたアニメをフラッシュバックさせられるものでした。

アクションが素晴らしいことはもちろん、個人的によかったなと思ったのは大久保利通の扱いです。原作者が大久保利通の偉大さをきちんと描きたかったと発言されており、きちんと描かれていたのですが、映画でもその意思が伝わったのか、きちんと描かれていて原作を尊重しているだなと感じられました。

残念な点はもちろん蒼紫様!
時間の都合かもしれませんが、無理して出さなくても良かったのでは??扱いです。伊勢谷くんがとてもかっこよかったのに残念です。

とにかく、ぜひ原作が好きな方には観てもらいたい作品ですし、邦画アクションの代表作と言っても過言ではないでしょうか。

おまけ
斎藤一が最初にたくさんの処刑されている人を見つけたあの場所。栃木県の大谷市の採掘場はとても迫力があるので行く価値ありですよ∠(`・ω・´)/
いち

いち