まぁ郎

ランボー3/怒りのアフガンのまぁ郎のレビュー・感想・評価

4.5
ランボーがとうとう覚醒して無双状態!!

以下追記

ずっごく久しぶりに観たくなって改めて観賞
Blu-rayのおかげか、思いのほか画質が良い
これは、購入を決意するレベル

すっかり忘れていたが、物語はタイから始まるんだな〜これは前作からの続きを意識してるのかな

一作目では精神を病んだベトナム帰還兵だったランボー
二作目で恋愛をし、人間らしさ見せるものの成就することなく悲しみに打ち伏しがられるランボー
三作目でとうとう、怒りのボルテージが頂点にまで上昇する
そして、いよいよ完全体の漢になるランボー

社会派映画という点では、1作目は一般受けする作品
しかし、アクション映画としては3作目かな

ただひたすらドンパチでスカッとする
アクション映画はこれに尽きると思う

そういう意味で、3作目の『怒りのアフガン』は最高!
タイトルを『怒りのアフガニスタン』じゃなくて『怒りのアフガン』にしたところも素晴らしい
うん、しっくりくる

ウワァー!とかウォー!とか言いながら観たい人には最適な映画

演じるのはスタローン
ランボーといえばスタローン、スタローンといえばランボー
スタローンが年齢的にも肉体的にも1番良い仕上がりの時期に撮影してよかったなと思う
ということで、今回のランボーは漢の中の漢!

ソ連との冷戦状態の中、お世話になったトラウトマン大佐を救出すべく、アフガニスタンでたった一人戦争する我らがジョン・ランボー!
ナイフに弓にグレネードランチャーに対空機関砲と、ランボーはなんでも使えちゃうからな!
相手がヘリだろうが、戦車でそのまま突っ込む姿は男気があってカッコいい!!笑

と、小学生並みの感想しか出てきませんが...笑
たまにはこういうなんでもありの映画でスカッとするのもアリ!

子供の頃は全く気づきもしなかったけど、ランボーも一応潜入するんだな
常に正面突破のイメージがあるんだけれども
そういや、『怒りの脱出』でも泥の中に潜んでいたっけ?!

途中にあるランボーの右脇腹に木の枝が刺さってそれを治療するシーンが気になって調べたら、撮影中にスタローンが本当にゲガして、自分で治療しているらしい
後半の足撃たれるシーンの血もホンモノだとか...

字幕じゃなくて佐々木功の吹替えで十分楽しめます
昔の水曜ロードショーを思い出します

※全101分の本編で108人の死者が出る過激な内容から、1990年度のギネスブックに「最も暴力的な映画」として認定された。※ウィキペディアより抜粋

この映画がいかにキング・オブ・ドンパチかを証明してますね
まぁ郎

まぁ郎