りゅか

さとうきび畑の唄のりゅかのレビュー・感想・評価

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)
2.8
笑顔大賞あっげーる!🏅
⭐️那覇で写真館を営む幸一は、妻の美知子と5人の子供に恵まれた家庭で幸せな日々を送っていた。さらには長男が結婚、美知子のお腹には6人目の命が。しかし昭和19年、米軍の沖縄上陸が一家に暗い影を落とす…。
オススメ度:❤︎❤︎❤︎♡♡
自己スコア:❤︎❤︎♡♡♡
.
⭐️レビュー
.
Do you kill me?
.
第二次世界大戦下の沖縄で、
家族を愛し希望を捨てず守ろうと
必死生きていこうとする家族と
沖縄戦の悲劇を描いた映画🎞
.
もう76年。まだ76年。
体験者のほとんどが当時は子供。
亡き祖父も軽い認知症だったけれど、
戦争の事は、まるで昨日の事のように
思い出し語ってくれた。
それほど根強く脳に記憶されている。
まだ身内にいる人や見聞する機会があれば
特に若い世代は知った方が良い。
.
戦争をするために生まれてきたわけじゃない、ただ生きて欲しい。
どの戦争映画も反戦を訴える台詞は、
演技なんだけど
役者の本音でもあると思うから
より心がこもる。
.
沖縄戦の最大の特徴は、
軍人より住民の犠牲者数が
はるかに多かったこと。
いまは風が吹き抜けていく
平和なさとうきび畑。
しかし戦時中は「地獄」のような
光景が続いていた。
忘れてはいけない戦争の話。
沖縄の土地には今なおたくさんの人骨や
不発弾が埋まっているといわれている。
.
戦争映画として見たら
時代考証ちゃんとしたのかな?とか
疑問には思うけど……。
某レビューサイトには
史実と違うとか
沖縄県民からの怒りの声もあるので
これを見てそのまま信じるのは早計。
.
事実を語れる人も少なくなってきた。
今のままだと、この映画もだけど…
もう既に、かもしれないけど…
誤った歴史に捏造されるようで。
自分も間違えて
認識しているかもしれない。
特に戦争文献に関しては、
簡単にそれが正しいと信じてはいけない。
.
⭐️情報
.
平成15年度文化庁芸術祭テレビ部門大賞受賞作品

2003年
制作国 日本🇯🇵
TBS

明石家さんま
黒木瞳
坂口憲二
仲間由紀恵
上戸彩
勝地涼

演出
福澤克雄
脚本
遊川和彦
りゅか

りゅか