悪の教典 序章の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • ハスミンの演技がやばすぎる。サイコパス中のサイコパス。
  • 映画の色合いがめちゃくちゃ好き。
  • 蓮実先生のカリスマ的な殺人衝動を観れる。
  • 伊藤英明のキチガイぶりが半端ない。
  • 興味深い秩序型のサイコパスの描写が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪の教典 序章』に投稿された感想・評価

NML27
1.0
このレビューはネタバレを含みます
序章の狡猾はどっかに置いてきたのか?っというほど最後らへんの爪の甘さがヒドイ。
https://x.com/NML27/status/379255836817625089
グロいのが苦手です見るのに時間がかかった記憶
日本ではあまり見ないサイコな人間で少し非現実的に感じたが、アメリカだとこういう事が起きる可能性もあると思うとゾッとするリアルな映画かもしれない
3.0
ホラーっていうかパニック系?
全裸になりたいいんだろうなこの人
のい
3.0
まじ申し訳ないけど、これ観て伊藤英明嫌いになった(いい意味で)

『悪の教典』の前日譚。

本編を観てから視聴するのを推奨。
釣井先生をはじめ、ハスミン以外の先生たちを主としたストーリー。

こうして見るとハスミンもヤバいやつだったけど、他の先生も癖者ばかり😅

>>続きを読む
ねむ
3.5
☆4~5 めっちゃ好き
☆3~4 好き
☆2~3 普通
☆1~2 まぁまぁ
☆1 つまんない
4.0
このレビューはネタバレを含みます

日本のスプラッターは普段鑑賞しないがこの作品はとても面白かった。あまりに簡潔に殺して行くので格好良ささえ感じてしまった。劇中歌も非常にマッチしていて、お洒落な映画だったと思う。
元相方の幻影のような…

>>続きを読む
まぁ人に勧めるほどではないけどつまらんくて眠くなる〜とかはなかったかな
5.0

この映画を見て以降、伊藤英明が怖いです。この手の笑顔が爽やかイケメンも怖いと思うようになりました。人間が一番怖いし、ショットガンが一番怖いです。

▼回避メモ
ちょっとでもやばいと気づいたら全員を置…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
人気教師が実はヤバいやつって話。
途中途中ホラー感強めの不気味なシーンが入ってくるの良かった。
後半はただただ淡々と殺してく感じ。色んな殺し方のバリエーションが見れてとても好きです。

あなたにおすすめの記事