ねじ式に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ねじ式」に投稿された感想・評価

永遠

永遠の感想・評価

3.2
冒頭のシーンのインパクトすごい
会話音声がすこし聞き取りづらかった
全体的に昏いから気持ちが落ちてるときは観ない方がいいかも
すごいシュールで正直よく分からなかったけど、その雰囲気が好き。浅野忠信がカッコ良すぎる。
N

Nの感想・評価

3.9

寝る前に見てちょっと後悔、悪夢見そう、かと言って昼間に見たかった訳でもないな、夜中の夢うつつが世界観に入り込みやすかったからいいや
とにかくサイケ
浅野忠信の画面にうつっているだけで映画として成立す…

>>続きを読む
Pinch

Pinchの感想・評価

3.3

つげのいくつかの原作に忠実に作られていて、どの場面もどの台詞も見覚え聞き覚えがあるものばかり。そこは興味をそそられた。オープニングとエンディングの舞踏シーンは、人間の不可解さと浅ましさを強調している…

>>続きを読む
び

びの感想・評価

3.8

2024/52

原作未読

友達には死んでも勧めれないけど個人的に大大大満足カルトムービー。

でも、原作ファンからしたら、絶対実写じゃ無理だろっていうのは伝わってくる。


真っ赤な画面に泥?に…

>>続きを読む
Sari

Sariの感想・評価

3.5
名古屋シネマテークを訪れた監督作品を見るシリーズNo.1。
因みに、石井輝男監督が名古屋シネマテークに訪れたのは1992年2月5日。

2023/11/06 U-NEXT
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.7

ほぼほぼロマンポルノだなぁ、眼科医の頭につける反射鏡?に映ったツベの歪んだ像とか窓の向こうに戦艦が映ってるとか、ねじ式パートになってからの主観的な映像世界はよかった。
赤が全編通して象徴的に使われて…

>>続きを読む
ベッポ

ベッポの感想・評価

3.5
シュールだなー

どこを切り取っても、エロ!エロ!エロ!

昭和の下町っぽい世界観がなんか暖かくていい
ゆみこ

ゆみこの感想・評価

3.4

全編を通して赤い光に照らされ、赤みがかった映像に心地よさを感じる。

つげ義春の世界観を巧く表現できていたように思うが、つげ義春の作品を映像化するのはやはり一筋縄にはいかないと感じた。

浅野忠信が…

>>続きを読む

私の激愛するつげ義春の漫画「別離」「もっきり屋の少女」「やなぎ屋主人」「ねじ式」を忠実に石井輝男監督が映像化してくれた事に感謝感謝で加点も甘め。つげ自身の怠惰な日常と放浪癖を扱った3作品と超常夢想の…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事