海の沈黙に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『海の沈黙』に投稿された感想・評価

ジャンピエールメルヴィル作品。メルヴィルの長編デビュー作は細かくて繊細な人物描写を表した傑作でした。メルヴィルの作品といえば、一切無駄がないストーリーと説明、そして「メルヴィルブルー」と呼ばれるフィ…

>>続きを読む
これもアンリドカエがカメラマンか。流石
YAZ

YAZの感想・評価

4.1

ジャン=ピエール・メルヴィルの
デビュー作観る

1942年ドイツ占領下のパリで
秘かに発行されたレジスタンス
文学の戦後まもなくの映画化
発行当時のバレたらヤバい書物
を思わせるオープニング

老…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

5.0

とても美しい作品…映像も心も…。

『シベールの日曜日』の
 撮影監督アンリ・ドカエの作品
        ×
  メルヴィル監督デビュー作
                
スーツケースを開けると…

>>続きを読む
 眼差しの力強さ。
道標の画
時計の音
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.1


1941年、フランスの民家にドイツ人の音楽家で将校のヴェルナー(ハワード・ヴェルノン)が滞在することになる。家主の老人(ジャン=マリ・ロバン)と姪(ニコル・ステファーヌ)は沈黙によって抵抗の意思を…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

4.0

濱口竜介によれば、話しを聞くということは、過去の自己を捨てていくことでもある。聞き手は、聞いた後、聞く前とは違う自己を獲得し、もう聞く前の状態に戻ることは出来ない。この映画は、聞くことによって、人間…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-
めっちゃストイック~
HN

HNの感想・評価

3.9

あまりにゆったりした展開に最初は眠くなった(すみません)が、次第に覚醒。

光の使い方・カメラワークの技巧に優れており、独白を通じて三者関係が細やかに変化しゆく姿が繊細に表現されていたと思う。特に、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事