ラストエンペラーに投稿された感想・評価 - 306ページ目

『ラストエンペラー』に投稿された感想・評価

第60回アカデミー賞受賞作品。清朝最後の皇帝で後に満州国皇帝となった愛新覚羅溥儀の生涯を描いた歴史映画。皇帝の様な寂しい人生は送りたくない。実際の話なので、色々と考えてしまいます。
独り言

独り言の感想・評価

3.0
映像見てるだけでも良し。実際に紫禁城に行った時に映像が蘇った。
scarface

scarfaceの感想・評価

3.8

いやー泣きました。6歳の少年がいきなり皇帝にされてからの波乱万丈な人生。この子は何も悪くないのに。まさに歴史の悲劇とはこの事だと痛烈に感じました。社会派なメタファーや包み隠さぬ性的表現など芸術性が激…

>>続きを読む
Hati

Hatiの感想・評価

4.2

中国最後の皇帝の世界一、波乱に満ちた人生の物語。
当時の中国移り変わり激し過ぎる!お陰で長くても飽きずに、むしろあっという間に見れました!
この映画に注ぎ込まれた情熱凄いよ!撮影とかロケーションとか…

>>続きを読む

中国を舞台にした映画は余り趣味ではないが、なぜか興味が湧きじっくりと鑑賞しました。
皇帝も時代が変われば只の人間。その点。現在の日本の天皇の存在意義が、特に大震災の後に、高まっている事をよく理解した…

>>続きを読む
haru

haruの感想・評価

2.5

母の薦めで見たものの、ちょっと退屈…早送りしちゃった(´Д`|||)

溥儀がアーモを追っかけてくとこだけぐっときたんだけど、あとは眠気との戦い。ベルトルッチ好きだけど、これはダメだ。エピソードのす…

>>続きを読む
RyoOta

RyoOtaの感想・評価

4.0
ジョン・ローンも最近何やってるの?
生きてるんだっけ???

坂本龍一は生きてるけどね
溥儀が自分はもはや皇帝ではないと、気づかされる時の表情が印象的。
最後のシーンが唯一ファンタジーチックで好きです。
子供時代減らしていいから大人時代をもっと長くみたかった。

清朝最後の皇帝、愛新覚羅溥儀(あいしんかくら ふぎ)の生涯。

こんなに孤独で不幸な人は、歴史上いないのではないかと見ていて辛くなった。
皇帝の座から降ろされた後、共産党の中国で囚人として生つづけ、…

>>続きを読む
Shinya

Shinyaの感想・評価

3.7

時代に翻弄された激動の人生を歩んだラストエンペラー
中国人が作った映画ならばここまでのいい映画にはならなかったと思う
内容は素晴らしく、近代史が好きな方ならば楽しめるはず
逆に当時の時代背景の知識が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事