ウルフ・オブ・ウォールストリートのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に投稿されたネタバレ・内容・結末

長めの映画でした。ディカプリオ好きにはたまらない映画だと思います。波瀾万丈とはこのことかと思いました!男の人の願望が詰まった映画な気がしました!
テンポ早くて面白い。
こんなクズな業界なのかと驚く。
あんだけやっといて、懲役3年で、
講演会やったりしてる。
3時間あっという間だった
クソすぎて好き

最後までクソだったのも良い

・アメリカン・ドリーム
金を稼げば全て解決
振り幅のでかいアップとタウン
彼は一代
インモラルカルトヒーロー(レイジングブル的)
←スコセッシ感

・ラストシーン
お前に言ってんだからな(for y…

>>続きを読む

めちゃくちゃぶっ飛んでたーーーーーー
けど楽しそーに生きてたー笑
違法、侮辱、叱責などの悪いというか私が嫌いな行為は一旦置いとくと、なんか欲のままに生きるってものすごい幸福感ありそうな感じしたー。

>>続きを読む

主人公は話術と賢さを活かして金持ちになった。欲望に忠実なんだろうな。金を持つと人格が変わるのか成功してからの物言いが酷い。正直ではあるが思いやりや遠慮というものがあまりなく人間性はよくない人物に見え…

>>続きを読む

同じようなシーンの繰り返しだし中身ないのに長すぎる、薬物で感情飛ばしてるから心理描写少なくて全く面白くないし株の話もサラッとしか出てこない、意外性のあるシナリオでもないしただ陽キャの金持ち生活見させ…

>>続きを読む
米国のペニーストックを巡る物語り
証券市場の裏側でペニーストックを売り切り大躍進を遂げ、素晴らしい銘柄を扱えるようになりながら不正で自滅…
実話に基づくというから驚き
長い。一回見れば十分。80年代のトレーダーは狂ってたことがわかった。イカれた人しか出てこない。
3時間あるけどあっという間。金・性欲・薬の話。レモン社が作った眠剤がトリップ通り越して脳性麻痺状態になるの怖すぎる。

あなたにおすすめの記事