奈都

銀の匙 Silver Spoonの奈都のネタバレレビュー・内容・結末

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)
1.5

このレビューはネタバレを含みます

普段基本的に実写化作品は観ないタイプですが、気が向いたので。

アニメ版がとても好きなのでもっと楽しい雰囲気になっているのかと思っていましたが、全体的に暗く静かーに進んでいく印象を受けました。
内容も盛りだくさんで、これはドラマでやった方がいいのでは…という感じ。
納得がいかなかったのは、卵かけご飯のシーンとピザのシーン、そしてとても重要だと思う豚丼の豚丼を食べるシーンがないところ。
屠畜のシーンをあれだけリアルに入れるならば、なんで豚丼食べるところなくしちゃったのか?なんか中途半端だなと。ベーコン食べた後の八軒の感想も軽すぎて…。

あと豚丼のベーコンに群がる、よくわからないハイエナのような生徒たちが違和感すぎて、途中からそればかり気になってしまいました。大事なバイト代で買った大事な豚丼のお肉を、(その時点では)なんの見返りもなく提供するのは違うのでは…。学園祭の手伝いに繋げたかったとしても、そのことについて何も触れずにみんなに振る舞う意味がわからなかったなぁ。
実家にベーコン送るシーンがありますが、なぜ御影の家に送ってないの?ひいばあちゃんとの会話がなかったからかな…あの会話もとても意味のあるものだと思うのにな。

よかったのはキャスティング。
多摩子を見た時は多摩子だー!って叫んじゃいました。笑
富士先生や常盤、駒場も良かったし、校長先生もぴったりだと思いました。
アニメと同じで最後に大事なテロップが入るのも好印象でした。

でも、とにかくアニメや原作を見てほしい気持ちになる作品でした。
奈都

奈都