her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

こういう恋愛の形、私は絶対にアリだと思う。


ネタバレ。
基本は、私自身への記録。
間違えて読む人は気を付けて。
読まなくていい、自分宛てだから。
✮マークは、大好きな部分。









>>続きを読む
朝乃

朝乃の感想・評価

5.0

2013年上映、今観るのと印象が全然違います。
フィクションの中にリアリティを感じます。

傷心の日々を過ごす男性の前に素敵な女性が現れ、恋をする男女の話です。
ただ、違いがあるとすれば人間とAIの…

>>続きを読む

個人評価  85点     
2013年に公開されたこの作品で描かれていることは、すでに現実となりつつあることを”ChatGPT-4o”が証明していることに驚きです。
多忙な漫画家の一日に密着取材し…

>>続きを読む
mio0522

mio0522の感想・評価

-
まず
林原めぐみさん!!てなる

手紙だったり映像だったり
やはり愛は少なくとも形あるからこそ感じるものなんだなと思った
思いが強くなるほど見えないものに不安を抱く

実体のある人間だからこそ愛情を持てるのかなーと私は観ていて思った。2次元のキャラクターやアイドル、俳優さんとかにかっこいいと思うことはあるけど、実際の"人"に対するものとは違うかもしれない。
この映…

>>続きを読む
svnfilms

svnfilmsの感想・評価

3.8

実体をもたないものを、愛せるのか。

彼女に身体はない。
この世に彼女は存在しない。
しかし、彼女をそばに感じ、彼女の存在に支えられ、愛することができる。

そうさせるのは信じる力なんだと思う。
み…

>>続きを読む
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.5

ホアキンの演技力がやばい。
こんなにずっと1人だけを
観ていられるってなかなかない。

スカヨハの声って素敵だよね。
癒しの声だし表現が豊かだから
声だけで恋しそうなのわかる。

想像していた話と全…

>>続きを読む
人工知能OSに恋をした男性のお話
AIが発達してきた今の時代、これからの時代にも刺さる映画
決してファンタジーとは思えない生々しい恋愛のシーンもありつつ人間とAIについて考えさせられる名作🎖️
あああ

あああの感想・評価

3.8

そう遠くない未来で起こるであろうAIとの恋愛が普遍的なテーマで描かれる。

この映画の凄い所はAIとの恋愛という突飛とも言える要素を扱っていながらも、テーマが他者を理解する事という凄く普遍的なものに…

>>続きを読む
Riju

Rijuの感想・評価

3.5
Loving AI ≠ long term happiness (?)

あなたにおすすめの記事