her/世界でひとつの彼女の作品情報・感想・評価・動画配信

her/世界でひとつの彼女2013年製作の映画)

her

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 人工知能との恋愛が描かれ、未来の可能性を感じた
  • 容姿や人間性よりも、肉体的・精神的な繋がりが重要だと感じた
  • 明るい画面でも暗い画面でも美しい光の使い方が印象的だった
  • 恋愛は自己成長につながるものであり、別れも成長の機会になると感じた
  • 抽象的で考えさせられる作品であり、人間同士のやり取りが最も複雑で大切だと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『her/世界でひとつの彼女』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

3.9

えらい重厚なSFなのに、SF映画のスタイルを拒否した映画。
Siriが浸透した世界でさらに進化した人工知能型OSが登場。よう喋る。その人工知能に恋をするお話。
人工知能との仮想的な恋愛って日本だとも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

過去レンタル視聴組。siriやAlexaに恋するとこうなる的な…。攻殻機動隊のラストとおんなじで、主人公が哀れをさそう。だけど、リアルがやっぱりいいと思うけれど。スカヨハの音声が魅力的だった。
枦本

枦本の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

形のないものに恋をするというのは割と現代では共感しやすい経験だと思うし、AIが急発展している今、すごく身近で想像しやすい切り口だったと感じた。

生身の人間以上に毎日毎秒密接に関わることができて 率…

>>続きを読む
Riju

Rijuの感想・評価

3.5
Loving AI ≠ long term happiness (?)
coco

cocoの感想・評価

3.3
2024年68作品目
吹替でみたけど声優が哀ちゃん!
スカーレット・ヨハンソンのも観たいけどこれはこれでよかった。
悲しいけどじーんとくる邦画みたいな作品。
余韻がある作品って素敵。
ref

refの感想・評価

3.4
2024.05.30
Y

Yの感想・評価

4.0

(通勤映画)すみません、ChatGPT-4o が出ている今頃になって見ました。マルコヴィッチの監督っぽいなー、と気楽に見始めたが、単なるAIと人間の交流ドラマ以上に、パートナーを求める「人間」とは何…

>>続きを読む
今目の前にいる人を大切にするって、肉体がある人間だからこその考え方なんだなあ

PCのOSに恋してメロメロに舞い上がった主人公。
アンドロイドの身体を得たOSが主人公と抱き合うベタなハッピーエンドを想像しながら観ていたのに見事に裏切られた。

奇抜な型の高層ビル群、光化学スモッ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞記録

AIとの恋愛の話
日本語声優 綾波レイの林原めぐみさん
声がとても良かった
>>|

あなたにおすすめの記事